• 刃の部分。この銀色の部分が、鋼の刃部分です。ここが直線のため、研ぎやすい仕様になっています。ご自身で研ぎにチャレンジされる方にも、おすすめです。刃の付け根部分は、丸い形に。ここに指を掛けられ、持ち方のバリエーションを持たせました。打刃物らしく、刃跡も残しています。多少の凸凹があるため、きゅうりの輪切りのときなど、切ったものが包丁につきにくい効果も。 柄はえんじゅ。赤みがかった色が特長の木です。鋲は真鍮です。木の部分も鋲も、使ううちに風合いが増してゆきます。柄は通常、仕入れたものを使う場合も多いですが、本製品では職人の島田さん自らが、刃だけでなく柄部分も一点一点製作下さっています。
  • 山形で660年もの歴史を持つ山形打刃物。製作は、島田刃物製作所です。 量産品の包丁とは異なり、いわゆる鍛冶屋の仕事で、一点一点鋼を打ち、成形する打刃物です。 研ぎのご依頼は、お気軽にメッセージ下さいませ。製作した職人への研ぎ依頼も、スムーズに進められるようご案内させていただきます。送料と研ぎ費用実費で承ります。 工場の写真と製作動画をご紹介しています。是非ご覧ください。 http://blog.pint.mn/factory-shimadahamono
  • 包丁の背で、里芋の皮を刮げ落とします。指がかかりやすいように考えた、刃の付け根のカーブも効いてます。 ごぼうのささがきにも。小さなサイズのため、シンクの内側でも作業がしやすいです。並んでの作業もお手のもの。人数が集まる、アウトドアでも活躍しそうです。 小さく、丸く、かわいい見た目なのですが、刃を使ってみて驚きの切れ味。かわいく見えて、鋭く切れます。
  • 【素材】 刃:鋼(青紙2号)・ステンレス 合わせ包丁 両刃 普段使い用としてお使いいただくため、和包丁のような片刃ではなく、両刃でお作りしています。そのため、左右対称に刃が付いており、右利き・左利きの方、どちらでもお使いいただけます。 柄:えんじゅ(木) 山形市内で採れたえんじゅの木を使っています。木は天然素材のため、木目や色が1点1点異なります。また、手で削っているため、形に多少の個体差があります。

【再入荷】たがる包丁(みんなのどうぐ #02)

¥15,840
在庫数:3
  • ギフト対応可
20,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)

お知らせ

「お取引について」 ▼納品書
通常、お届け時の荷物に、納品書の同梱をしておりません。お取引メッセージでもご案内しておりますが、お取引内容は取引ページでのご確認をお願いしております。
納品書の同梱をご希望の場合は、ご注文時にお知らせくださいますようお願い致します。 ▼領収書
ご希望の場合は、ご注文時にお知らせください。荷物と一緒にお送りいたします。
必ず「宛名」「但し書き」を合わせて連絡くださいませ。お届け後の内容変更や再発行は基本的に承っておりませんので、予め確認の上、ご連絡くださいますようお…

続きを読む

山形打刃物の職人に製作いただいた、小さな包丁です。
量産品の包丁とは異なり、いわゆる鍛冶屋の仕事で、一点一点鋼を打ち、成形する打刃物です。

先が丸いユニークな形の小さな包丁が完成致しました。

「みんなのどうぐ #02」で作られた製品です。
工場の取材見学から、企画開発会議、製品を使ってのお披露目会まで、全ての製品開発ストーリーを公開しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。

BLOG #みんなのどうぐ02
https://pint.mn/blogs/blog/tagged/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A9%E3%81%86%E3%8

製品開発ストーリーは先のリンクに譲り、こちらでは製品に関する情報をご紹介します。

この包丁を考えるにあたり、折角の打刃物の刃物を、どうしたら日常の生活の中で使えるか?ということを出発点としました。
おそらく、皆さんいわゆる三徳包丁(文化包丁)と呼ばれる包丁をメインに使っていらっしゃるのではないでしょうか。料理好きな方でしたら、他にも数本をお持ちで、使い分けていらっしゃるかもしれません。
三徳包丁とは別に、使い勝手が良く、登場回数の多い、「毎日使える2本目の小さな包丁」を作ろう、と考えました。

詳しくは先のリンクでレポートしていますが、
包丁を使うシーンを考え進めてゆくと、「三徳包丁では使いにくい場面」→「里芋など、小さな野菜の皮むき」という意見があがり、より具体的なシーンが決まってきました。

そうして完成したのが、この「たがる包丁」。「たがる」とは、山形の方言で「携える、持ち運ぶ」という意味を持ちます。アウトドアをはじめ、料理教室など、家の外でも持ち運んで行って使いたい、そんな包丁になりました。写真の通り、小さなサイズで、先が丸い形が特長です。外での使用はもちろんですが、日常の家の中の調理や、果物剥きなどのちょっとした包丁使いの場面でも使い勝手の良さそうです。まさに、毎日使える小さな包丁です。この包丁の仕様面のポイントは以下のようにまとまりました。

▼ 01.小回りが利くサイズと形
・いわゆるペティナイフと言われる小さなサイズ
三徳包丁など、大きな包丁だと扱いにくいもの。里芋、じゃが芋、りんごをはじめ、小さな球体の野菜や果物の皮むき。ここで活躍する刃の大きさと形を考えました。

▼02. こわくないかたち
・刃先が丸い形
芋煮をはじめ、キャンプやバーベキューなどアウトドアの調理では、共有スペースでみんなで作業することも多いです。狭いスペースや、人が多い場所でも使いやすいです。

▼ 03.持ち運びのしやすさ
・小さなサイズと、丸い刃先。専用ケースも。
製品名の「たがる」とは、山形の方言で「携える、持ち運ぶ」という意味を持ちます。刃物や包丁を持ち運ぶのは、移動中も恐いもの。先が丸く、外出先で使うシーンにも持ち運びやすい包丁です。

※牛本革の専用ケースもご用意しています。別ページにてご紹介しています。
https://www.iichi.com/listing/item/760261 ホック付きタイプ
https://www.iichi.com/listing/item/2323041 ホックなしタイプ
(ケースのみの販売はしておりません。)

▼ 04.お手入れのしやすさ
・刃の部分が直線のため、研ぎやすく
一般的な包丁と同様、長くお使いいただくには必要な研ぎ。家のお近くで研ぎに出される方が多いと思いますが、折角の打刃物を自ら研いで使い続ける、という方にも、研ぎやすいように工夫しました。


【サイズ】
全長:22.5cm 刃渡り:10.2cm 
重さ:70g

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
ネコポス(ヤマト運輸) ¥350 ¥0
レターパックプラス ¥520 - ¥0
宅急便(現金運賃)(ヤマト運輸) ¥0

発送までの目安

2日
・タイトル、テキストに記載するお届け日程が優先となります。
・都合により遅くなる場合は、事前にご連絡致します。
・お届け日時等に指定がある場合は、日時指定可能な配送方法を選択し、備考欄へご希望日時をご記入ください。

ご購入の際の注意点

山形市内で採れたえんじゅの木を使っています。木は天然素材のため、木目や色が1点1点異なります。
色のムラや小さな溝など入る場合がありますが、使用・堅牢度ともに差し支えなく、良品と判断したもののみお届けしています。ご使用後、問題が生じた場合は交換対応致します。

作り手

いわゆる鍛冶屋の仕事。技術的には鍛造といい、金属を熱し、打ち鍛えて製作します。包丁やカトラリー、古くは刀だったり農具にも使われてきました。金属素材の種類や組み…

ショップ

PINT

京都 作品数:634

日本の職人と作る、素材を活かしたものづくりブランド。日々の暮らしの中で、道具として心地よく、長く寄り添えるものをつくりたい。そのために、日本の風土にあった素材…

ショップへの感想コメント

(1146)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. 器・キッチン
  3. 調理道具のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 【再入荷】たがる包丁(みんなのどうぐ #02)