今週のピックアップイベント
-
開催中
アイビー期間限定販売
2023/6/7(水) 〜 6/13(火)天然石を中心に「My favorite」の1つに加えてほしい 大人綺麗(おとなきれい)で大人可愛い(おとなかわいい)アイテムを多数ご用意いたしております。 是非お気に入りのジュエリーを探しにお越し頂ければ幸いです。 場所は本館3階アクセサリーイベントスペースです。
-
開催中
版画家三人展『 絵の森を訪ねて IV 』
2023/6/3(土) 〜 6/18(日)版画家三人の展覧会です。 銅版画の他にタブローも数点。 20点ほどの作品を展示します。 とても素敵なギャラリーです。 近隣の方、ぜひご覧ください。 オバタクミ (銅版画) 川村紗耶佳 (木版画) そめやまゆみ (銅版画) インスタグラム @noirnokta
-
開催中
そごう千葉店出展
2023/6/6(火) 〜 6/12(月)すっかりお馴染みになりました、スリランカ布と和の布のコンビネーションウェア、バッグなどのオリジナル作品を展示即売です。 10代から続くキャリアは65年を迎えました。80代の今も、ますます意欲的に作品を生み出してまいります。 繊細かつエネルギッシュなウェア・小物を、この機会に是非お手にとってご覧くださいませ♪
-
開催中
自然素材を身に纏う展
2023/6/3(土) 〜 6/18(日)会場は岐阜の高山にあります、雑貨屋さんの2階になります。 皆様のお越しをおまちしております。お近くへ行かれた際にはぜひお立ち寄りください。
-
「やんばるの色」POP-UP SOTRE@Café CALiN
2023/6/10(土) 〜 7/9(日)6月10日(土)から7月9日(日)まで沖縄の北部にある屋我知島の「Café CALiN」にて「やんばるの色」POP-UP SOTREが開催されます。 enricaは22ss collectionの制作を通して、沖縄北部、やんばる地方の独特の自然の色とその土地の素材を使って染めている職人さんに出会いました。 やんばるには素敵な色があるーー沖縄の友人のひと言がきっかけでやんばるへと向かいました。これまでに見たことのない鮮やかさと透明感のある澄んだ明るさを帯びた色、沖縄の強い陽射しと調和する色、初めてやんばるの「色」を目にしたときの感動はいまも心に刻まれています。染め職人さんの柔らかさと真っ直ぐさにも触れ、沖縄という土地でしか生まれない独特な雰囲気を一枚の服へと昇華することで、collectionが誕生しました。 今帰仁のフクギの樹皮を煮出した鮮やかな黄色 国頭マージと呼ばれる赤土、またやんばるで採取した黄土や珊瑚色の土の色 やんばるで栽培されたパイナップルの食用に適さない部分を炭にしたパイン炭の色 草木の染料と顔料を使って重ね染めしたオリジナルの「ぽたぽた染め」の色 今回のPOP-UP STOREでは新たに挑戦したマングローブ林の草木の色が登場します。 これからの季節に心地よい綿、リネンなどに「やんばるの色」を施したアイテムをご用意しました。 お近くの際はぜひお立ち寄りください。 ——————————————— 場所:Café CALiN(カラン) 沖縄県名護市運天原522 TEL : 0980-52-8200 営業時間 11時〜16時(月曜休み) ———————————————- Café CALiNは屋我地島にひっそりと佇むカフェと雑貨のお店。「enricaの紡ぐ人とひと」 ~ CAFE CALiN ~ やんばる, 沖縄 21ss collectionでモデルをされた山本真穂さんがオーナーをされています。 *6/10(土)、11(日)はデザイナー町田栄子の在廊を予定しています。 この二日間に「土染めワークショップ」を同時開催予定です。詳しくはCafe CALiNのInstagramをご覧ください。
-
かぎ編で編むバッグ
2023/6/14(水) 〜 6/20(火)かぎ編みのシンプルなバッグ 天然素材の麻紐、和紙を使用し小さいものから大きなサイズまで作りました。
開催中のイベント
一覧へ-
開催中
MMM MADE " sewinghere!"
2023/6/7(水) 〜 6/25(日)自主企画展がnowherehajinosatoで6/7(水)から始まります。 白〜ベージュの、天然繊維のシャツ生地(布帛)古着の寄付&回収をノーウェアハジノサト1階でしてもらい、2階奥にアトリエを移設しているので、MMMMADE辻岡が滞在しながら、永遠の布/ポジャギを縫う…というのがソーイング・ヒアー!のメイン展示です。 ◽︎ 滞在製作&展示販売 \ Sewing here! / 6.7 wed~25 sun ノーウェアハジノサト @nowherehajinosato 10-20h (月火休) 大阪府藤井寺市国府1丁目1-7 里庭の箱 近鉄南大阪線「土師ノ里」駅徒歩1分 ︎無し ◽︎ #mmmmadesewinghere #nowherehajinosato #pojagi #patchworks #永遠の布プロジェクト ::::: ◎期間中関連イベント◎ 6.14 wed 15:00~19:00 \ シズカゴハンの出張アペロ / @shizuka_gohan どなたでもご参加できます。 ⚡︎シズカゴハンによるおつまみの時間 ::::: ◎MMM MADEソーイングクラブ推奨日程◎ 参加費3500円 6.7 (水) 13-16時 ✔︎残席有 6.14(水) 12-15時 ✔︎残席有 6.24(土) 13-16時 ✔︎残席有 ご予約、その他日時の参加希望お問い合わせは、@mmm_made_m.tsujioka まで :::::
-
開催中
アイビー期間限定販売
2023/6/7(水) 〜 6/13(火)天然石を中心に「My favorite」の1つに加えてほしい 大人綺麗(おとなきれい)で大人可愛い(おとなかわいい)アイテムを多数ご用意いたしております。 是非お気に入りのジュエリーを探しにお越し頂ければ幸いです。 場所は本館3階アクセサリーイベントスペースです。
-
開催中
POP UP @銀座三越本館1階
2023/6/7(水) 〜 6/13(火)2020年以来、3年ぶりとなる銀座三越さんでの出店です。 今回は新作fundo-(縞)ピアス&イヤリングや、coil リングのご紹介をはじめ、 人気のイヤカフやバングルまで幅広くご用意いたします。 会期中は全日在店予定です。 皆様のお越しを心よりお待ちしております!
-
開催中
そごう千葉店出展
2023/6/6(火) 〜 6/12(月)すっかりお馴染みになりました、スリランカ布と和の布のコンビネーションウェア、バッグなどのオリジナル作品を展示即売です。 10代から続くキャリアは65年を迎えました。80代の今も、ますます意欲的に作品を生み出してまいります。 繊細かつエネルギッシュなウェア・小物を、この機会に是非お手にとってご覧くださいませ♪
-
開催中
立川一美作品展
2023/6/5(月) 〜 6/10(土)刺繍による平面作品、椅子、楽しい小物類を展示します。 花やとりなどのモチーフをステッチした作品をぜひご覧ください。
-
開催中
自然素材を身に纏う展
2023/6/3(土) 〜 6/18(日)会場は岐阜の高山にあります、雑貨屋さんの2階になります。 皆様のお越しをおまちしております。お近くへ行かれた際にはぜひお立ち寄りください。
新着イベント
一覧へ-
かごバッグ作りworkshop
2023/6/12(月)okami*cafe oryzaeさんにて開催する かごバッグworkshopの 参加者募集のお知らせです oryzaeさんのランチお弁当付きです [作ていただく内容] 透かし編みを入れた筒形のかごバッグを作ります 時間の都合上、底編み部分はご用意させていただきます 編み時間4時間(途中ランチタイムは別) ゆったりの時間を設定していますが それぞれの進み具合で透かし編みを多く入れたり、お手伝いさせていただきます [サイズ] φ16㎝ (内寸13.5)H17㎝程 大きさは多少変わります [参加費] ¥9100(税込) ワークショップ材料、巾着込み(綿麻ダブルガーゼ ) ランチお弁当 [持ち物] エプロン 無くても大丈夫ですが籐は水に浸けて濡らして編みますので気になる方はお持ちください [定員] 5名 [参加方法] InstagramDM OR メールにて受付いたします ・お名前 ・参加 お知らせくださいませ ご参加お待ちしています
-
小さな手作り展
2023/6/10(土) 〜 6/11(日)個性豊かな作家が、素敵なハンドメイド作品やフード、スイーツなどを販売する「小さな手作り展」。 刺繍のブローチや革雑貨、ヴィンテージパーツのアクセサリー、木のカトラリーなどハンドメイドならではの味のあるオリジナル作品を楽しめます。キッチンカーの販売もあります。 暮らしの衣あじさいからは、定番の洋服をはじめ1点ものの洋服や小物もたくさん持っていきます。
-
真鍮カトラリーのワークショップ
2023/7/21(金)スプーン、フォーク、バターナイフの中で作りたい物を一つ選んで作ります。 真鍮の板と棒を組み合わせて作ります。 全長は16~17㎝になります。 刻印を入れたり、凹凸をつけてテクスチャーを入れることが出来ます。 その他ご希望の方がいればバターナイフも作れます。 予約時に何が作りたいかご連絡ください。 お子様の参加の場合は大人がついて一緒に製作の補助をお願いいたします。 所要時間2時間 料金5,000円(材料費、税込) ①13:00-15:00/6名 ②15:00-17:30/6名 ③18:00-20:00/6名 参加には予約が必要です。 メールにて参加申し込みをしてください。 この日はカトラリーの販売もします。
-
陶山椒魚‐オオサンショウウオのやきもの‐
2023/6/15(木) 〜 7/15(土)“オオサンショウウオをテーマにしたちいさなやきもの” オンライン展示販売イベントです。
-
サラマルシェ
2023/6/9(金) 〜 6/19(月)16名の作家による皿マルシェです。
-
松屋銀座POPUPSHOP
2023/6/28(水) 〜 7/4(火)生まれ持ったそれぞれの魅力を、丁寧に引き立てるようにー宝石を手に取り、語りかけながら、新しいジュエリーが生まれました。 ・ 河原に佇む愛らしい小石 嬉しそうに歌うようなさくらんぼ 澄んだ瞳に映る夏の海 ・ すでに目の前にあって 言葉に掬えないくらいにささやかで 鮮明な喜びを みなさまと共にできましたら嬉しいです
- iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
- ハンドメイド・クラフトのイベント情報