• 組紐は、その極細の糸を4本取りにして四つ編みに編み上げたものです。 太さはわずかに1mmほどのものを二重使いにして。 繊細な細さに反して非常に強靱な組紐に仕上っています。 金具を使わないブレスレットを制作した経緯は、 ブレスレットは手元に装着する分、動きの頻度や衣類、バッグとの摩擦などもあり、 金具の留め具が外れて落下しまった経験が一度ならずあり、 貴重な一点ものの石のブレスを紛失してしまった後悔から、 このカタチが生まれました。
  • 本琥珀の他に、希少な交易ビーズやアンティークビーズを配しました。 5層の断面が美しいシェブロン。 パウダーブルーの希少なインドパシフィックビーズ、 現代にはない色合いの交易ビーズや半透明のグーズベリーなど、 どれも希少なものばかり。 それぞれの石やビーズがお互いを引き立てあい、 黒の極細の組紐を手首に巻いたとき、 プリミティヴな中に洗練された輝きを伴なって、 手首に華奢にゆらめきます。
  • ビーズに通した紐を絞って、本体の紐に巻きつけたり、 結わえたりすることで留めるデザインです。 金具でカッチリと留めないので、お使いの方のサイズに合わせて調節できます。 巻き付けた紐の先が揺れたり、ニュアンスのある付け心地です。 サイズぴったりと装着したい方は、 ミサンガのように手首のサイズに合わせて結んでしまってもオーケーです。 人工シニューは丈夫なので、入浴や洗顔時にも外さず、 チャームとしていつも身につけられます。 女性にも、男性にも、 季節を選ばずに楽しんでいただける装身具に仕上りました。

Medieval anber bracelet 中世琥珀の装身具

¥15,000
SOLD
  • ギフト対応可

ご利用可能な10%OFFクーポンがあります(7月25日まで)

20,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)

お知らせ

いつも薺nazunaへお越し頂きまして有難うございます!
ただいま、新作を製作中です!
 梅雨はどこへ?という毎日ですが、
猛暑の折、お体に気をつけてお過ごしくださいませ。
ご質問などお気軽にメッセージにてお問い合わせくださいませ。

続きを読む

15世紀から16世紀頃にヨーロッパで加工され、アフリカ渡りの本琥珀をブレスレットに組み上げました。

深い琥珀色となめらかに磨かれた丁寧な手仕事のお品。

見れば見る程に、手の中で転がす程に、

いにしえの手仕事の丹念な技に魅了されます。

 

貝や骨以外の石やガラスといった硬質な素材に穴を開ける場合、

現代のような穿孔機械がなかった時代は、

草の茎や木を削った先を石に当て、砂粒などの研磨剤とする材料を使って摩擦によって、

長い時間を掛けて手で開けて装飾品を制作していたようです。

根気のいる手仕事で作られた装飾品はどれほど高価で価値のあったものでしょうか。

なので、石の形も穴の通りもいびつだったり、ゆがんでいたりします。

 

ゆがみのある穴は、天然素材の糸ではすぐに糸切れしてしまう恐れもあるので、

ネイティブアメリカンの革縫い糸、人工のシニュー糸を使用しています。

フィラメント状に細く裂ける人工シニューは、極小ビーズを通すこともできる細さにすることが可能。

また1本1本が相当に強靱なもの。

絹糸の輝きや麻糸の素朴さも捨て難いですが、

希少な石やビーズを経年の糸切れから救ってくれそうなので、この人工シニュー糸を採用しています。

 

組紐は、その極細の糸を4本取りにして四つ編みに編み上げたものです。

太さはわずかに1mmほどのものを二重使いにして。

繊細な細さに反して非常に強靱な組紐に仕上っています。

 

本琥珀の他に、希少な交易ビーズやアンティークビーズを配しました。

5層の断面が美しいシェブロン。

パウダーブルーの希少なインドパシフィックビーズ、

現代にはない色合いの交易ビーズや半透明のグーズベリーなど、

どれも希少なものばかり。

 

それぞれの石やビーズがお互いを引き立てあい、

黒の極細の組紐を手首に巻いたとき、

プリミティヴな中に洗練された輝きを伴なって、

手首に華奢にゆらめきます。

焼けた素肌の手首にも、

もちろん、白いシャツの袖口にも、さりげなくゆらめいて。。。

女性にも、男性にも、

季節を選ばずに楽しんでいただける装身具に仕上りました。

 

軽くてつけているのを忘れてしまうほどなので、

お手持ちのブレスと重ねてレイヤーも楽しめます。

 

size : 中世の本琥珀 直径12mm 厚み4mm

    半透明グーズベリー 直径7mm 高さ7mm

    緑のベネチアンビーズ 12mm

    インドパシフィック 7mmほど

    五層シェブロン   8mm

    水晶ビーズ     直径6mm

    イエローベネチアン 4mm

    人工シニュー糸の組紐 太さ1mm

    ブレスは最大23cmまで調節可能。

   腕に通したあと、ビーズを引いて絞り、本体紐にクルクルと巻いてストッパーにします。

 

 *こちらの商品は専用の箱をおつけしてお送りします。

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
ゆうパック ¥0
宅急便(現金運賃)(ヤマト運輸) ¥0

発送までの目安

3日
発送日は月~金曜日とさせていただきます。
お届け日時のご指定がある場合は取引ナビにてお知らせください。
(ゆうぱっくと宅急便のみ)

20,000円以上お買い上げで送料無料になりますが、
同一の配送先、同梱にて一回の配送に限ります。
複数の配送の場合は別途配送料がかかります。
メッセージにてお問い合わせくださいませ。

ご購入の際の注意点

一点ものです。大きさ、素材などご確認の上、ご注文ください。
他サイトでも同時に販売中ですので、品切れになりました際はご了承下さい。

ショップ

薺 nazuna

東京 作品数:82

”薺nazuna”という屋号で、布手仕事のweb shopを始めたのは、2005年の春。  www.nazuna.net大切なものを仕舞うための”小物入れ”を…

ショップへの感想コメント

(43)
  • 酒袋とイタリアンヘンプの旅バッグ(ラージサイズ)の画像
    ★★★★★

    夏のお休みに 出かけるバックとして 購入。 色々とこだわりがあっても さり気なく シンプルに 仕立てられた デザインと色の 配色が素敵! 経年変化の味わいが 楽しみな 酒袋とヘンプの マリアージュ 。

  • 藍の手績みと手織りの麻と残糸織りの袋もの(再出品)の画像
    ★★★★★

    深く濃く、藍に染められたアサの 布は 優しい手触りで とっても素敵! 裏地も 縦と横に デザインされて 丁寧な縫製なので リバーシブルでも 使えそう 。 古布の久留米絣の ワンピースを 着た時 持ちたい。

  • 赤のニードルワークの小物入れの画像
    ★★★★★ by mk0125

    落ちついた赤のニードルワークの小物入れ画像よりもっとよかったです。 前回も興奮しましたが今回も違った感じで大きさも欲しかったサイズです。 宝物入れにさせていただきます。 毎日引き出しを開けて眺めそうです。 また、バックにも忍ばせます。 時間を要するお仕事に感動しました。 手書きのお手紙と丁寧な包装ありがとうございました。

  • 生成り尽くしのニードルワークと網代編み紋様の袋ものの画像
    ★★★★★ by mk0125

    全てにおいて手縫い細かなお仕事に感動しました。 網代編みの石畳模様時間をようしますね。 下部分の刺繍は布地でそのような生地と思いました。 ポイントのアンティークのトンボ玉心ひかれます。 旅の持ち物入れに使わせていただきます。 これからもご縁を楽しみにしております。

  • イタリアンヘンプとフランネルリネンの小物入れ(ラージサイズ)の画像
    ★★★★★ by にょろ

    長年愛用しているトラベラーズファクトリーの手帳入れ用に購入しました。 大きさは誂えたようにピッタリ収まり、端正で細部まで心配りされたお品が本当に素敵です。永く大切に使いたいです。 この度も迅速で丁寧な対応をして頂きまして感謝致します。また機会がございましたらぜひよろしくお願い致します。

  1. トップページ
  2. アクセサリー
  3. ブレスレット・バングルのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. Medieval anber bracelet 中世琥珀の装身具