-
-
-
-
-
画像にありますように、シャープペンシルの0.5mm芯ほどの細さのシルバービーズです。 組み上げる前はどう見ても細かく砕けた芯にしか見えないほど。 芥子粒よりも小さなターコイズのビーズと共に一つ一つワイヤーに通して組み上げました。
-
-
-
-
-
-
-
紀元前千年の古代カーネリアンと浮遊するビーズの装身具
- ギフト対応可
(同ショップ内)
お知らせ
薺nazunaへお越し頂きまして有難うございます。
iichiのショップデザイン変更に伴い、しばらくの間、一部商品の詳細説明文が途中で無くなっておりました。
サイズや素材などご質問ございましたらご遠慮なくメッセージくださいませ。
今からおよそ3000年ほど前に手仕事で削られ、穿孔された古代のカーネリアンのビーズをブレスレットに組み上げました。
古代からカーネリアンは持ち主を邪悪な悪意や嫉妬から守ってくれる力があるとされ、
護符として大切に、また古来から王たちはカーネリアンを聖なる石として印章に用い珍重してきた特別な石だそうです。
紀元前1000年頃に西アジアで出土した貴重なものです。
繊細な極小のターコイズビーズと組み合わせて仕立てました。
ターコイズビーズは1900年代後期にイランで採鉱されて加工されたものです。
現代のものながら、手仕事で削られて作られている美しいもの。
古代ビーズを新しいビーズと合わせると、大抵新しいものが浮き上がって見えてしまいますが、
古代からの手仕事が今も脈々と受け継がれている品物は時代を超えてピタリと合うように思うのです。
それにしても、ここまで細かいターコイズビーズは最近はなかなか見かけることが出来ません。
この極小のターコイズは一粒の大きさが1mmにも満たないビーズで、
職人が手作業で削ったもので穴の細さは0.2~0.3ほどの微細なものです。
装身具はしなやかさを出したいので、なるべく糸で組み上げたいところですが、さすがにこのビーズはシニューの糸も通りませんでした。
最も細いワイヤーに通すのもやっとのこと。
最後の仕上げの留め具の部分はワイヤーからシニュー糸に変えて組み上げることにしました。
金具よりもシニューの輪の方が着脱しやすいのと、とんぼ玉を留め具として使うデザインは
薺nazuna好みの一つです。
極小ターコイズにつなげたのは、同じくらい極細のシルバービーズです。
こちらはアジアの手仕事のもの。
画像にありますように、シャープペンシルの0.5mm芯ほどの細さのシルバービーズです。
組み上げる前はどう見ても細かく砕けた芯にしか見えないほど。
芥子粒よりも小さなターコイズのビーズと共に一つ一つワイヤーに通して組み上げました。
手間のかかった分だけ、首元を飾る繊細なフォルムは極小のビーズならではの美しさ。
細いフォルムのブレスに、薄紫色のガラスビーズを通しました。
穴の大きなビーズはアフリカのドゴン族が好んだものです。1800年代初頭にオランダで製作され、
アフリカに交易ビーズとして持ち込まれました。
儚げなガラスビーズは今も世界中のビーズマニアを(薺nazunaも)虜にしています。
極細のブレスに通した薄紫のドゴンビーズが腕を動かす度に流れてゆくので、
『古代カーネリアンと浮遊するビーズの装身具』と名付けました。
留め具の部分は蒼い色が神秘的な蜜柑玉のガラスビーズを合わせました。
金具よりもシニューの輪の方が着脱しやすいのと、
とんぼ玉を留め具として使うデザインは薺nazuna好みの一つです。
ブレスレットを着けている際、いつの間にか後ろの留め具が前に回ってきてしまうことが時にありますが、
そうしたときも留め金具ではなく輝きが美しいガラスのとんぼ玉なので、
それを楽しむことも出来そうです。
輪の根元にはオパール乳白色のビーズと乳白色のビーズを配しました。
どちらも200年以上前のやはり交易ビーズです。金具のビーズはシルバーと、
青い蜜柑玉のトップに付けたのはシルバーにゴールドをメッキしたビーズです。
本体の繊細シルバービーズも金具のシルバービーズも経年によって色が変化していきますが、
黒っぽくなったとしても、古代石のカーネリアンやアンティークビーズとの合わせなので、
逆にピカピカしていない方が趣きがあると思います。
気になる方はそっと銀磨きのクロスで優しく力をこめないように拭いてください。
三千年も昔の古代カーネリアン。
そして繊細ターコイズと浮遊するビーズを組み合わせた装身具。
ぜひ楽しんでいただければ、と思います。
size : ブレスレットの長さはとんぼ玉、金具を含めておよそ20cm。輪にしておよそ19cm。
約3000年前の水晶とカーネリアン、手削りターコイズ、繊細シルバービーズ
アンティーク乳白色ビーズとオパール乳白ビーズ、透明ビーズ、薄紫のドゴンビーズ、
シルバー金具、ゴールドメッキのシルバービーズ、ワイヤー、シニュー糸、蜜蝋
(ビーズを通すときに蜜蝋をシニュー糸に塗布しますので、少し石に残っているかもしれません。
組み上げた後に拭いていますが、接着剤などは使用しておりませんのでご安心ください。)
*ディスプレイの石器は商品に含まれておりません。
何千年、何百年も前のビーズを使って製作しています。
経年ゆえの風化や古色がありますことご留意くださいませ。
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
ゆうパック |
北海道 ¥1,410 東北 ¥880 関東 ¥880 信越 ¥880 北陸 ¥880 東海 ¥880 近畿 ¥990 中国 ¥1,150 四国 ¥1,150 九州 ¥1,410 沖縄 ¥1,450 |
◯ | ◯ | ¥0 |
宅急便(現金運賃)(ヤマト運輸) |
北東北 ¥1,060 南東北 ¥940 関東 ¥940 信越 ¥940 北陸 ¥940 中部 ¥940 関西 ¥1,060 中国 ¥1,190 四国 ¥1,190 九州 ¥1,460 沖縄 ¥1,460 |
◯ | ◯ | ¥0 |
[10/1からの新料金]レターパックプラス | ¥600 | ◯ | - | ¥0 |
[10/1からの新料金]レターパックライト | ¥430 | ◯ | - | ¥0 |
発送までの目安
2日
レターパックプラスは保証が付きません。
ご心配の方はゆうぱっく、またはヤマト宅急便をお選びください。
合計20,000円以上お買い上げで送料無料になりますが、
同一の配送先、同梱にて一回の配送に限ります。
複数の宛先への配送の場合は別途配送料がかかります。
メッセージにてお問い合わせくださいませ。
東京発送です。
ご購入の際の注意点
ご購入前にご質問などございましたら何でも、何度でも。
どうぞお気軽にメッセージをお送りください。
他サイトでも同時に販売中ですので、品切れになりました際はご了承下さい。
ショップへの感想コメント
(39)-
by にょろ
長年愛用しているトラベラーズファクトリーの手帳入れ用に購入しました。 大きさは誂えたようにピッタリ収まり、端正で細部まで心配りされたお品が本当に素敵です。永く大切に使いたいです。 この度も迅速で丁寧な対応をして頂きまして感謝致します。また機会がございましたらぜひよろしくお願い致します。
-
by nissy
いつもながら、うっとりする手仕事のお品をありがとうございました。 大好きな藍染の古布が贅沢に使われ、色もさることながら、各布の糸みのちがいなども、見て触って楽しくなります。山桜の彫り物もずっと触っていたくなる手触り。このまま一つの作品として、使うのがもったいないと思うところもありますが、用の美の布として、ふたたびがっつり活躍してもらおうと思います。 ありがとうございました(*^^*)
-
by にょろ
この度も迅速で丁寧な対応をして頂き感謝致します。 どれも時を経た唯一無二の美しさが発せられ、個性が引き立つ組み合わせのお品で、大切にしたいです。 また機会がございましたら、ぜひよろしくお願い致します。