• そんな10号の青耳のついた生成の帆布を、 手縫いの100%木綿糸で縫い上げました。   生成りの帆布を使い込んでいくことで生まれる経年のスレなど、 帆布好きならではの愛着の沸くところでもあるのですが、 白地は汚れが気になる方も多いはず。 ハンドウォッシュで洗えるように、持ち手以外は帆布とリネンで仕立てました。 また、お使いのうちにペイントしたり、染めてみたいと思われた場合に、 糸だけ染め残ることのないように、木綿糸で手縫いました。 内側は全て100%生成りリネンで包むという贅沢な袋縫い仕立て。
  • 内側のポケットは合計3つ。 大きめのポケットにはアンティークボタンとループで開閉できます。 もう一方は、二つにコンパートメントされたポケットなので小物の仕分けも便利です。
  • 金具は真鍮無垢のものを使っています。 お使いのうちに経年変化も楽しめそうです。 真鍮無垢の金具に合わせてファスナーもゴールド色のものに。 両開きなので便利に使えます。 持ち手は厚みのあるオイルレザーを、 蝋引きした麻糸で一針一針、糸を引いて手縫いしてあります。
  • 細部まで丁寧に手縫いで仕立てたバッグです。   一つ一つの素材の全てを厳選して 丁寧に仕立てていくこと。 これが薺nazunaのこだわりです。   size : w 40cm × h 26cm × d 10cm / 持ち手の長さ55cm(金具含む) 表布 : 国産帆布 内布 : リネン その他 : 真鍮無垢の金具、オイルレザー、アンティークボタン

TRIP BAG 旅人のためのボストンバッグ

¥15,000
SOLD
20,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)

お知らせ

薺nazunaへお越し頂きまして有難うございます。
iichiのショップデザイン変更に伴い、しばらくの間、一部商品の詳細説明文が途中で無くなっておりました。
サイズや素材などご質問ございましたらご遠慮なくメッセージくださいませ。

続きを読む

旅の相棒として、

街歩きのお供にと、

”TRIP BAG”と名付けました。

 

その名の通り、旅先で軽やかに使えるボストンバッグ。

持ち手以外、コットンとリネン製なので軽くて折り畳んでも大丈夫。

旅行用のスーツケースの中にポンと入れて、

滞在先での街歩きにも便利なバッグです。

 

10号の厚手のコットンキャンバスで仕立てたボストンバッグです。

戦前から岡山で帆布を手掛けておられた恵藤織物さんの帆布です。

残念ながら現在は廃業されてしまいましたが、

これまで色んな帆布を見てきましたが、

織り糸の品質から、目のしっかり詰まった織りは最上のものだと思います。

昔ながらの力織機で織られた帆布は、

綿花の繊維の豊かさを残したまましっかり織られているのが、

手にした瞬間に分かります。

そんな10号の青耳のついた生成の帆布を、

手縫いの100%木綿糸で縫い上げました。

 

生成りの帆布を使い込んでいくことで生まれる経年のスレなど、

帆布好きならではの愛着の沸くところでもあるのですが、

白地は汚れが気になる方も多いはず。

ハンドウォッシュで洗えるように、持ち手以外は帆布とリネンで仕立てました。

また、お使いのうちにペイントしたり、染めてみたいと思われた場合に、

糸だけ染め残ることのないように、木綿糸で手縫いました。

内側は全て100%生成りリネンで包むという贅沢な袋縫い仕立て。

金具は真鍮無垢のものを使っています。

お使いのうちに経年変化も楽しめそうです。

真鍮無垢の金具に合わせてファスナーもゴールド色のものに。

両開きなので便利に使えます。

持ち手は厚みのあるオイルレザーを、

蝋引きした麻糸で一針一針、糸を引いて手縫いしてあります。



内側のポケットは合計3つ。

大きめのポケットにはアンティークボタンとループで開閉できます。

もう一方は、二つにコンパートメントされたポケットなので小物の仕分けも便利です。

 

細部まで丁寧に手縫いで仕立てたバッグです。
 
一つ一つの素材の全てを厳選して

丁寧に仕立てていくこと。

これが薺nazunaのこだわりです。

 

size : w 40cm × h 26cm × d 10cm / 持ち手の長さ55cm(金具含む)

表布 : 国産帆布

内布 : リネン

その他 : 真鍮無垢の金具、オイルレザー、アンティークボタン

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
ゆうパック ¥0
宅急便(現金運賃)(ヤマト運輸) ¥0

発送までの目安

3日
ご注文から発送まで2~3日頂くことがあります。
発送は月曜日から金曜日の平日発送になります。
ご希望の日時指定がある場合は取引ナビよりお知らせください。

東京発送です。遠方の場合は定形外書留郵便をお勧めします。

発送用の外箱がエコ・リサイクル梱包になります。
どうぞご了承くださいませ。

ご購入の際の注意点

一点ものです。サイズなどお確かめの上、ご注文ください。
帆布は水通しをしてから仕立てています。
持ち手に革を使用していますので丸洗いは出来ませんが、
本体など手洗いによる部分洗いは可能です。
生成帆布の使い込まれてゆく味わい、
経年変化を楽しまれる方へお勧めします。

他サイト上で同時に販売中ですので、品切れになりました際はご了承下さい。

ショップ

薺 nazuna

東京 作品数:79

”薺nazuna”という屋号で、布手仕事のweb shopを始めたのは、2005年の春。  www.nazuna.net大切なものを仕舞うための”小物入れ”を…

ショップへの感想コメント

(40)
  • 生成り尽くしのニードルワークと網代編み紋様の袋ものの画像
    ★★★★★ by mk0125

    全てにおいて手縫い細かなお仕事に感動しました。 網代編みの石畳模様時間をようしますね。 下部分の刺繍は布地でそのような生地と思いました。 ポイントのアンティークのトンボ玉心ひかれます。 旅の持ち物入れに使わせていただきます。 これからもご縁を楽しみにしております。

  • イタリアンヘンプとフランネルリネンの小物入れ(ラージサイズ)の画像
    ★★★★★ by にょろ

    長年愛用しているトラベラーズファクトリーの手帳入れ用に購入しました。 大きさは誂えたようにピッタリ収まり、端正で細部まで心配りされたお品が本当に素敵です。永く大切に使いたいです。 この度も迅速で丁寧な対応をして頂きまして感謝致します。また機会がございましたらぜひよろしくお願い致します。

  • 藍木綿の型染め尽くしの蛇腹式小物入れの画像
    ★★★★★ by 紫ぶどう

    野趣溢れる可愛いいお品でした‼️梱包も丁寧で素敵な作り手様です。 この度はスムーズなお取引ができ感謝します!

  • 明治期の藍染めグラデーションの小物入れの画像
    ★★★★★ by nissy

    いつもながら、うっとりする手仕事のお品をありがとうございました。 大好きな藍染の古布が贅沢に使われ、色もさることながら、各布の糸みのちがいなども、見て触って楽しくなります。山桜の彫り物もずっと触っていたくなる手触り。このまま一つの作品として、使うのがもったいないと思うところもありますが、用の美の布として、ふたたびがっつり活躍してもらおうと思います。 ありがとうございました(*^^*)

  • 古代カーネリアン・サードニクスの装身具の画像
    ★★★★★ by にょろ

    この度も迅速で丁寧な対応をして頂き感謝致します。 どれも時を経た唯一無二の美しさが発せられ、個性が引き立つ組み合わせのお品で、大切にしたいです。 また機会がございましたら、ぜひよろしくお願い致します。

  1. トップページ
  2. バッグ・財布
  3. かばんのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. TRIP BAG 旅人のためのボストンバッグ