
明治から大正頃の丹念な手仕事の庄内刺し子と、
縹色のなでしこ紋の型染め布を配した小物入れです。
庄内刺し子は厚手の木綿を縦横刺しした手馴染みの良い深い藍の色が美しい古布です。
昔の布の織り、手触り、藍の深い色、今ではもう作ることが出来ない手仕事の布を、
組み合わせて小物入れを仕立てています。
質の良い布はハサミを入れることもためらうほど。
なので、細かに切って接ぎ合わせたりせず、
布そのものを味わっていただけるように仕立てています。

内側の仕切りポケットは、おもちゃ尽くしの模様が愛らしい絹の布。
パイピングの赤の型染めは木綿という珍しいもの。
内布のなでしこ柄の型染めに合わせて華やかに。
薄手の絹や木綿などは、裏に別布を重ねて補強しています。
薺nazunaでは、古布など貴重な布を使用していますので、
アイロン接着芯は使っていません。
(過去にアイロン接着芯を使用していましたが、
経年のち補強の接着芯が布に負担や劣化を招くので、
現在は接着剤などが塗布されたものは一切使用することをやめました。)


かぶせの前飾りは40年以上乾燥させた山桜を手彫りしたものです。
紐は上質なイタリアンレザー。お使いのうちに馴染んで巻き易くなっていきます。
紐に通した水玉のガラス玉は、N・yamamoto作の手作りのとんぼ玉です。
薺nazunaの袋ものに合わせて一つ一つ手作りして頂いたものです。
ガラスのアート作品として楽しんでいただければと思います。
前ポケットの留め具は150年以上前の古竹を削って作ったものです。
手編みした麻紐に通したのは珊瑚のビーズと和骨董のビーズです。

手にしたときに心が和むような、愛着の湧く小物入れに仕上ったと思います。
さあ、何を仕舞いましょうか。
size : W18cm × H10cm
(蓋をぴったり閉ざした時のおよその大きさです。)
表布 :庄内刺し子木綿(古布)
内布 :藍染めの型染め(古布)
ポケット :正絹(古布)
留め具:山桜、作家もののとんぼ玉(ガラス製)、150年以上前の煤竹
留め紐 :イタリアンレザー、麻紐
その他 :ビンテージビーズ、和骨董のビーズ
庄内刺し子と型染めの小物入れ
- ギフト対応可
(同ショップ内)
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
ゆうパック |
北海道 ¥1,300 東北 ¥870 関東 ¥870 信越 ¥870 北陸 ¥870 東海 ¥870 近畿 ¥970 中国 ¥1,100 四国 ¥1,100 九州 ¥1,300 沖縄 ¥1,350 |
◯ | ◯ | ¥0 |
宅急便(ヤマト運輸) |
北東北 ¥1,040 南東北 ¥930 関東 ¥930 信越 ¥930 北陸 ¥930 中部 ¥930 関西 ¥1,040 中国 ¥1,150 四国 ¥1,150 九州 ¥1,370 沖縄 ¥1,370 |
◯ | ◯ | ¥0 |
定形外郵便(規格外) (書留) | ¥830 | ◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
2日
お届け日時のご指定がある場合は取引ナビにてお知らせください。
東京発送です。遠方の場合は定形外書留郵便がお勧めです。
どちらも箱に入れての発送となります。
ご購入の際の注意点
布製のお財布、小物入れですが、芯に布を貼りつけたものではなく、
芯も厚手布で制作された、布の手触りを生かしたものなので、
ガッチリした硬さのあるものとは違います。
ご質問などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。
他サイト上で同時に販売中ですので、品切れになりました際はご了承下さい。
ショップへの感想コメント
(27)-
雪で 遅れているのかと 思って いましが 無事 手元に。 落語の世界に 登場しそうな 何処か 懐かしい 色合いと手触り。 〝芝浜〟のお財布みたいと 思って いましたが 皮財布で 布の財布では ありませんでした。でも 暮れに買った 財布は 藍染の洋服に とっても 素敵に コラボ! 丁寧な 手縫いの縫製にも 思いを馳せます。
-
ブレスレットはアンティークビーズの長い時を経た存在感を感じられて、とても気に入りました。またお手入れ方法等のフォローも感謝致します。。 かやの袋物は異素材が同系色で端正に組み合わさりアンティークビーズが趣を添えて、粋な文士の愛用品のようでかっこいいです。 今回も迅速で丁寧な対応をして頂きどうもありがとうございました。また機会がございましたらよろしくお願い致します。
-
藍染め木綿は、糸の質も織りの技も上等なものと 書かれているだけのことがあり 優しい 手触りが 素敵! 個性的な 兎や猪の絵姿が コラボレーションを 繰り広げ それぞれが 色々な舞台の華麗な一場面の様 。 手縫いの 温かさが 心地いい。
-
異国の刺繍にアンティークビーズ、細やかで丁寧な造りで、布自体が貴重品だった中世で旅の商人が大切なスパイスを入れていた様な、ロマン感じる素敵な作品が入手出来て嬉しいです。 この度も迅速で丁寧な対応をして頂き、どうもありがとうございました。 また機会がございましたら、よろしくお願い致します。
-
お取引に際しまして細やかなお心遣いをいただきありがとうございます。薺nazunaさまの、作品に対するこだわりと愛情のこもった袋ものを、江戸期の藍染め大麻布の風合いがトロトロとトロけ馴染んでくるのを楽しみに、大切に大切に使わせていただきます。これからの作品も楽しみにしております。ありがとうございました。