iichi通信 No.38
嬉しい食卓。
おお、さむ。と家路を急ぎながら、顔はにやにや。心はうきうき。
温かい食事を楽しみに帰ってくる家族を、その日一日よく働いた自分を、
賑やかな食卓でお出迎えしましょう。
晩酌、お付き合いします。
-
さくら赤絵冷酒杯二客組さくら舎 田中光代¥9,000
-
ぐい飲み 陶 上縞下粉引きなかがわひとみ(中川ひとみ)¥1,500
-
ブタのフリーカップTAKUNOBU¥1,500
-
ダチョウカップルのビアカップ山中正大¥10,000
-
2-toneビールコップ グレー&白佐久間満太¥2,500
-
馬上杯萩原洋司¥2,500
待ってました。お鍋の季節。
-
No.rs-01 緑石釉七寸鍋器日々¥10,500
-
薬味入れ 大 よこしまHanamame¥2,500
-
タジン鍋森川泰治¥15,750
-
赤いマット・Aリエコ カメヤマ¥3,780
-
チーク材のサービススプーン(水抜きあり)アンプファニチャー¥2,890
-
GREEN BOWL 2中林範夫¥1,800
見て楽しい、使って嬉しい。
-
ネコ白倉えみ¥2,100
-
市松の金彩赤絵寿づくし三段重 小加藤眞也¥10,500
-
マトリョーシカ小皿陶アトリエ花*花¥1,300
-
刷毛目ミニ花入れ窯屋K¥1,680
-
お花な器・その1 (予約済)高野まゆみ¥4,800
-
甘味スプーン伏見漆工房¥9,900
編集後記
「お鍋しよう」という約束が好きです。
食事しよう、でも、飲みに行こう、でもなくて、オナベシヨウ。冬限定の合言葉みたいです。
カップや器やお箸をいそいそと並べて、落ち着かない気持ちで待っていると、
そのうち主役がど真ん中に「じゃーん」と登場するあの感じ。いいですね。
みなさん、この冬もどうぞいいお鍋を。
2012年11月25日