iichi通信 No.1406
大人も楽しむひな祭り。
今日は「立春」。まだまだ寒さは厳しいけれど、梅の花が咲いたり、うぐいすの声が聞こえてきたり、小さな春の兆しに心が和みます。春待ち気分を味わいながら楽しむ部屋づくり。桃の節句を迎える頃にはきっと、風の色も香りも変わっていることでしょう。
大人のための、お雛様。
-
ステンドグラスのお雛様 ひな人形(ホワイト+青&赤)真鍮ベースプラスボックス¥6,500
-
張り子 春のひな人形 大 (ヘ)うたう風¥3,840
-
【suraribina】陶器製雛人形 雛人形 お雛様 おひなさま 名前札ALUM zakka¥17,500
-
ガラスのお雛様ー2小林亮二¥23,100
-
木のおひな様 木製立ち雛飾りうたたね¥33,000
-
屏風と黒台のセット…お雛様toff¥16,500
陽だまりでささやかなお茶会を。
-
極みの茶器 土瓶 千段 メタルハンドル ステンレス長谷川武雄¥11,000
-
手ぬぐい かさねの色目〜竹の春〜竹野染工株式会社¥1,760
-
真鍮の八角皿WATO¥2,200
-
チェリーのミニフォーク工房Baum¥880
-
鉄線模様編みカゴ(縁:二心編み)(大きめ)福竹¥4,000
-
和菓子を愉しむマンゴーのかたちの白い磁器の皿Studio bwanji¥3,300
春を感じるインテリア。
-
灯り箱 新桃13 LED和の創作ギャラリー菊¥6,500
-
モビール「梅」その3寺沼麻美¥3,300
-
ポストカード「春の和菓子」2枚setnajimui¥600
-
net vase 7shizuka miura¥5,500
-
折鼓 (おりつづみ) ユニット付き (無地+USBタイプゆらぎ無し)otomenohane¥5,500
-
備前焼 掛花入 凛(18cm) h2-103宗兵衛窯 古川宗之輔¥5,500
夜はみんなで、ひな祭りパーティー。
-
tsutsuji グラス奥山硝子工房¥4,400
-
Våg ボール L YellowPOTPURRI¥5,500
-
渕錆ミモザ デザートカップ貴好人¥2,420
-
浅め丸縁のリム皿<銀色>森下 綾¥4,000
-
無名異焼:ビールコップ 極光天目(小)kujira&kougei ゆきのこうげい¥4,400
-
アクセントになる菱形変形皿Kotto Shop¥2,800
編集後記
実家では毎年この時期になると、代々受け継がれてきた雛人形を飾っていました。祖母や母の後ろについて蔵に入り、桐箱に収められた人形や道具類を運び出して形式通りに並べていく作業は、女性たちだけの大仕事に加えてもらえたようで、晴れやかで、誇らしい体験でした。障子越しに感じる冬の光、緋毛氈(ひもうせん)、ぼんぼりの灯り。華やかなセットに心踊る反面、本当は人形たちの独特な表情が苦手でとても怖かった。その座敷には一人でいられず、必ず妹たちを連れて見にいきました。時期が来てまた箱にしまうのを手伝う時、内心ホッとしていたのです。家族には内緒の話です。(編集・F)
次回予告 配信日 2024.2.7
次回のiichi通信は「幸せなパン生活」。今日も明日も美味しいパンが食べたいみなさんへ。もっとパンライフが愛おしくなるような手仕事の器や道具を集めてお届けします。どうぞお楽しみに!
2024年2月4日