iichi通信 No.1308
私の愛用品
いつも道具は、
暮らしを優しく照らしてくれる。
毎日使う愛用品。
アツアツホクホク、美味しい音が聞こえそう
-
【受注製作】鍛冶職人の鉄鍋(M)PINT¥25,190
-
南部鉄器 ごはん鍋 3合炊き株式会社岩鋳¥15,400
-
【在庫あります】t3.2mm フライパン CHIKA PAN江州屋¥19,000
-
耐熱片手鍋陶工房 友窯¥6,000
使うほどに馴染む木のもの
-
へら 【山桜】彫りかわらまち木工舎¥2,000
-
丸いカッティングボード クルミ家具雑貨工房 ki-kiru¥6,500
-
サカナの茶さじMウッドスタジオクゼーズ¥1,650
-
山椒の木 すりこ木棒 S川尻製陶所¥550
食卓にあると嬉しい道具
-
ボトル(若葉色)小林亮二¥6,050
-
取分けスプーン シュリサクラwood craft yf¥3,400
-
チークの木のコースター 88mm ×5個セットアトリエ ツリーソング¥5,500
-
Glänta Pitcher ピッチャー YELLOWPOTPURRI¥2,200
美味しいコーヒーのために
-
コーヒーメジャースプーン短柄/栗キグミデザイン&クラフト¥3,000
-
コーヒードリッパー 青磁釉コハルアン¥3,960
-
陶器のコーヒーサーバー 黒陶房マルヨウ¥5,500
-
■コーヒーフィルタースタンド(約20枚用)■ 約W158xD38(30)xH85山元 博基¥3,500
編集後記
私の暮らしの中には馴染みの道具がたくさんあります。毎朝コーヒーを入れるためのお湯を沸かすホーローポット、オムレツを美味しく焼くためのフライパン、野菜を切るたびにトントンと良い音がするまな板、焼売やお饅頭をふっくらと蒸しあげてくれる蒸篭。どれも少しずつ集めて日々大切に使っている道具です。中には20年以上毎日使っているものも。暮らしの中にさりげなく佇む道具は、毎日を豊かに楽しくしてくれるものばかりです。
次回予告 配信日 2023.2.22
次回のiichi通信は「今日は猫の日」をテーマに、可愛い猫モチーフの作品を集めてお届けいたします。どうぞお楽しみに。
2023年2月19日