iichi通信 No.1269
花と暮らす
季節の移ろいを暮らしに取り入れて。
花がくれる、癒しの時間。
絵やオブジェのように飾る
-
〖バナー掲載〗グリーンのBOX FLOWERatelier sora¥4,000
-
一輪挿し フレーム羽工房¥2,600
-
【sale】屋久杉の一輪挿し(Q)PINT¥9,900
-
ジャルダン ミニァテュール GYecru¥5,000
秋のリースで華やかに
-
オータムハロウィンリースsoumoku¥3,300
-
ハロウインにも♪実物いっぱいのリースRakas¥3,500
-
ハロウィンテイストのミニリースB(13cm)PAPER MOON¥1,870
-
再販*ふわふわリース*受注制作canvas | カンバス¥3,800
食卓に添える爽やかさ
-
雫長峯 香菜¥3,300
-
【受注制作品】花瓶・Paire2(クリア)Le Petit Vitrier¥4,400
-
フェルトのフラワーベースカバー スカイブルーTomo.¥3,800
-
6 花瓶 粉引Daikeikoubou mayumi¥3,500
玄関やバスルームに小さな癒し
-
Remains vase 04Maier¥4,500
-
seed 8shizuka miura¥5,000
-
木製フラワーベース「round」タモ無垢材 一輪挿し四丁目工房¥2,500
-
真鍮花器と古材花台NONE TOO SOON LIFE & OBJECT¥4,950
編集後記
何の植物が好きですか?と聞かれたら私は迷わず蔓ものと答えます。特にクレマチスが好きで我が家の庭にも一年中緑を絶やさない冬咲きクレマチスがあります。もう十年くらい育てているので今では蔓が二階のベランダまでくるくると伸びています。冬咲きは秋に蕾をつけ、冬の寒い時期に紫色の花を咲かせます。今の季節は蔓でリースを作ったり、一輪挿しに飾ったり、誰かのプレゼントに添えたり。先日水やりの時に小さな蕾を見つけました。これを見つけると、ああ秋が来たなと思うのです。
次回予告 配信日 2022.10.5
次回のiichi通信は「秋の色いろいろ」をテーマに、秋色の様々な作品を集めてお届けいたします。どうぞお楽しみに。
2022年10月2日