iichi通信 No.1267
秋のピクニック
気持ちの良い爽やかな季節。
お弁当と温かい飲み物を持って。
今日は秋ピクニックに行こう!
バスケットには秋色の布を掛けて
-
籠バックkt’bird¥16,000
-
手織りリネンクロス【L-Dräll*07】Färg 手織り布¥3,960
-
手付き角物(中)【受注生産】タチバナ編組¥13,200
-
コットンレース糸 モチーフ編み(かぎ針編み)のマルチカバー マルチマット ドイリー レース 敷物Machikona¥16,000
お弁当を持ってピクニック
-
くり抜き弁当箱 ミズメ桜 漆茶白鷺木工¥17,000
-
曲げわっぱ 楕円弁当箱(中)|拭き漆仕上げPINT¥8,800
-
箸 市松 朱塗×溜塗(長さ23㎝)鎌倉漆工房いいざさ¥3,300
-
漆塗り箸/緑漆と彫・栢野茂¥2,400
おやつの果物やチーズも忘れずに
-
木のお皿(しかく)nicori create¥3,500
-
タモ材 カッティングボード (片耳付き)wood mode bycraft¥3,600
-
『受注生産』外でも中でも使える桜のカトラリーセットAUSTRI¥10,680
-
(受注生産)木のフォーク 中(ウォルナット)A003-1Nature Loss Art¥2,900
温かい飲み物セットも準備
-
角館伝四郎 帯筒(平)くるみカネイリミュージアムショップ¥11,000
-
翠 土瓶 うぐいす 急須/ポット/お茶/0288574加藤五郎商店¥5,060
-
カップAN¥2,500
-
スリムマグ オランダ紋 緑小川佳子¥2,970
編集後記
秋は実りの季節と言われるほどに果物や野菜も豊富ですね。先日遠出をした際小ぶりの桃を見つけました。甘みと酸味のバランスが良く、プラムのようなプルーンのような形。私の住んでいる東京ではなかなか見ることがないこの可愛い桃を家でも楽しみたく、多めに買いさささっとカットして砂糖漬けにして持ち帰りました。砂糖漬けにしておけばすぐに帰れなくても日持ちがします。家に着いたら砂糖漬けの桃をすぐにジャムにして、思い出と共に楽しもうと思います。
次回予告 配信日 2022.9.28
次回のiichi通信は「愛用したい文具」をテーマに、手帳周りの文具や紙物などの作品を集めてお届けいたします。どうぞお楽しみに。
2022年9月25日