iichi通信 No.1261
食卓も秋の準備
秋刀魚、南瓜、葡萄、
実りの秋がやってきます。
食卓から秋を迎えましょう。
炊き立ての新米が美味しい季節
-
黄色いちいめし(白ドット)田部桃子¥2,000
-
三色の飯茶碗【手仕事 民藝 窯元 和 陶器 白】酒津焼 kazu pottery¥3,500
-
漆のお箸 もく 緑漆のお箸 十八膳¥1,650
-
黒御影土の手びねり箸置き 掛けわけ創作工房 あめつち薫る¥800
今晩は初物の秋刀魚を焼きましょう
-
八角長7寸皿/チャコール森の種陶工所¥3,300
-
白漆蒔地長平皿_no.9696森下 綾¥2,000
-
板皿 no.52阿部文人 カモシカ窯¥5,600
-
長皿 金魚⑤*象嵌/色硝子吉 祥 窯¥5,000
旬の果物や和菓子を楽しむ
-
葉っぱのお皿 29㎝眞 窯¥4,400
-
松葉のカタチの真鍮ぴっくWATO¥1,760
-
ウォールナットのミニフォーク工房Baum¥880
-
木の平皿105(チェリー)<四角/鎬(しのぎ)>ことのは木工舎¥1,760
温かい飲み物の準備を
-
急須 白 墨貫入PINT¥7,150
-
ティーコジー & ポットマット〈2tone-h〉謎ノ座¥3,900
-
焼き締めマグカップ(細)とみなが陶房¥2,500
-
カラーストライプマグカップ&ソーサー(アンティークブルー)hiroko165¥4,800
編集後記
芋、栗、南瓜に秋刀魚に葡萄。一年で一番好きな季節がやってきました。以前、会社の近くに好きなおにぎり屋さんがありました。店主は女性お一人で昼も夜もおにぎりを握り、旬の食材を使用したおにぎりがどれもとても美味しいお店でした。今はもう引退された店主に先日会う機会がありました。お土産に今年の新米で炊いた塩おにぎりを持ってきてくれたのですが、ふっくらしていて塩だけなのに旨味たっぷり。一口食べて、これこれ!と懐かしい気持ちになりました。どうしてこんなに美味しいのですか?の質問に、新米が美味しくしてくれるのよ、との答え。新米の季節に私も美味しい塩おにぎりが握れるようチャレンジしてみようと思います。
次回予告 配信日 2022.9.7
次回のiichi通信は「日々のスタンダードアイテム」をテーマに、革小物や鞄などを中心とした作品を集めてお届けいたします。どうぞお楽しみに。
2022年9月4日