終了したイベント

  • 阿部慎太朗 初夏の作品展 開催終了

    阿部慎太朗 初夏の作品展

    2024/5/10(金) 〜 5/19(日)

    半期に一度の阿部慎太朗さんの作品展を開催。 檸檬柄やオリーブ柄の絵付けのうつわ、グレーやアイボリーのうつわを、新作・定番含めてご紹介いたします。

  • 春はお茶とともに 開催終了

    春はお茶とともに

    2024/4/11(木) 〜 5/5(日)

    4/11から5/5までのあいだ、展示コーナーでは、企画展「春はお茶とともに」を開催いたします。 展示では、お茶をおいしくいただくためのうつわをご紹介。 急須、ゆのみ、菓子皿、茶筒、小盆など、さまざまな素材の美しい手仕事をご覧いただく予定です。 ぜひ、この機会にお楽しみください。 ■ 出品予定 中原真希(磁器:急須他)/ 千葉光広(陶器:急須他)/ 土本訓寛・久美子(陶器:急須他) 川合孝知(絵付磁器:湯呑他)/ 平澤春美(磁器:湯呑他) 八柳(樺細工:茶筒)/ 松﨑修(木漆:茶菓盆 ←会期後半の出品)

  • 秋田のちいさな博覧会 III 開催終了

    秋田のちいさな博覧会 III

    2024/3/15(金) 〜 4/7(日)

    3/15から4/7までの約三週間、 展示コーナーでは、企画展「秋田のちいさな博覧会 Ⅲ」を開催。 秋田でひとり地域調査隊として活動する今村香織さんの眼を通して集められた 郷土玩具や木工品・編組品などをご紹介いたします。 秋田ならではの素朴な手仕事が揃いますので、 この機会にどうぞコハルアンへ。 □展示予定: 木地山系こけし/イタヤ細工の編組品・小物/樺細工/曲げわっぱ etc *出品内容は会期が近くなりましたら、インスタグラムにてご紹介いたします

  • 春の常設新作展 開催終了

    春の常設新作展

    2024/2/23(金) 〜 3/10(日)

    先日の九州出張でセレクトしてきたやきものを、会津の漆作家・村上修一さんの新作漆器とともに、新作常設品としてお披露目いたします。 はじめての工房のうつわ、久しぶりの工房のうつわなど、ぜひお手に取ってお楽しみください。 展示予定: 工房禅(有田/磁) 紀窯(波佐見/陶) 王天家窯(唐津/陶) 村上修一(会津/漆器) 他

  • スープのうつわ 開催終了

    スープのうつわ

    2024/2/2(金) 〜 2/18(日)

    2/2から18までのあいだ、展示コーナーでは、企画展「スープのうつわ」を開催。 あつあつのスープを楽しむボウル、カップ、匙などをならべます。 素材の味わいを活かしたあたたかな仕事が揃います。 ぜひこの機会に、寒い日の食卓を楽しむアイテムをご覧ください。 ■ 出品予定: 中尾浩揮(陶) 平澤春美(陶 磁) フルカワゲンゴ(陶) 古川真紀子(陶) 松﨑修(木/匙) 矢口桂司(陶) 山下秀樹(陶/耐熱)

  • 前田ビバリー 作品展 開催終了

    前田ビバリー 作品展

    2024/1/11(木) 〜 1/28(日)

    2024年1月11日(木)から28日(日)までのおよそ三週間、 展示室コーナーでは、前田ビバリーさんの作品展を開催いたします。 一年ぶりに、ビバリーさんの新作が一堂に会します。 今回は、干支の辰を中心とした作品構成。 ぜひこの機会に、ビバリーさんならではの造形感覚と色彩感覚を お楽しみください。

  • 村上修一 うるし展 17 開催終了

    村上修一 うるし展 17

    2023/12/14(木) 〜 2024/1/8(月)

    年末年始をはさんだ時期、展示コーナーでは、毎年恒例となった、会津の漆作家・村上修一さんの個展を開催いたします。 フォーマルな年末年始の食卓だけではなく、普段の食卓でも活躍しそうなうつわを並べる予定です。 ぜひ、この機会に漆の世界をお楽しみください。 みなさまのお越しをお待ちしております。

  • 坂有利子 彫金展15 開催終了

    坂有利子 彫金展15

    2023/11/23(木) 〜 12/3(日)

    彫金師・坂有利子さんの作品展を開催いたします。 今年は昨年に続き、生活寄りの小さな作品を中心にアクセサリーも並ぶ予定です。 また今回も、坂さん旧知のパティスリー・歩種(ポッシュ)の焼き菓子が登場。 前にもご好評をいただいたシュトレンが今年もやってきます。 こちらは11/25からの販売となりますので、どうぞおたのしみに!

  • 霜月の冬じたく 開催終了

    霜月の冬じたく

    2023/11/2(木) 〜 11/19(日)

    11/2から19まで、展示コーナーでは「霜月の冬じたく」を開催。 秋田であたたかな日常の陶器を制作する中嶋窯・中嶋健一さん、 山形でガラス器を制作するカンベガラス・大内学さんの作品をご紹介します。 大内さんには、食器とともに、 これまで取り扱ってこなかった小さな花器も作ってもらっています。 冬の暮らしを楽しむ素敵な手仕事が揃いますので、ぜひこの機会に。 ■ 出品作家 □ 中嶋窯・中嶋健一(陶器) □ カンベガラス・大内学(ガラス)

  • 慈しみの青 開催終了

    慈しみの青

    2023/10/19(木) 〜 10/29(日)

    海鼠釉によるやわらかな青と、呉須絵具による落ち着いた青——。 本展示では、青という色をテーマに、秋田県角館と佐賀県有田で活動する二人の作り手の作品をご紹介いたします。 土地に伝わる伝統技巧をベースにしつつ、現代の食卓にしっくりなじむように制作された器をお楽しみください。 ■出品作家 白岩焼和兵衛窯・渡辺葵、工房禅・横田翔太郎

123
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. 小売店やギャラリーのご紹介
  3. コハルアンのショップ
  4. コハルアンが主催のイベント情報