ご覧頂きありがとうございます。
古いシックな着物をリメイクしての、婦人服、バック等の製作と、
リネン、コットン、ウールなどを使って。デイリーなナチュラル服と小物を作っている
PYON です。
絹をはじめ、綿やウール、藍染めや渋染め、紬、
少し前の日本の人が、大切に使っていた物や、、
リネン、コットンなどの、天然繊維が大好きです。
なんとなく懐かしくて、自然で、ホッとする〜
そんな作品を作っていきたいと、思います。
私の場合の着物リメイクの手順は、
1、着物の糸をほどく
2、ほどいた生地を、重曹を溶いたぬるま湯で、軽く洗 う。<物によって、洗わない物もあります>
3、一枚ずつ陰干しをする。
4、アイロンをあてて、地直しをする。
5、裁断
こんな感じです。
生地の状態を見ながら作業していますが、見落としが
あるかもしれません。
古い物であることをご理解頂けましたら、有り難いです。
よろしくお願い致します。
ブログ http://ameblo.jp/pyon615/