母の古い古い雛人形用に合わせようと、
古布で小さな几帳を作った事がきっかけで,
個人作家としての活動を始めました
ビンテージの帯や着物の魅力を生かしつつ、
現代の暮らしに合う物作りに、
試行錯誤しております
帯の仕立て幅はそれぞれサイズが違うため、
檜の木材を切る事から始めます
裏地に使用する着物のはぎれは、
洗い張りされた物にアイロンをかけ、
1枚ずつ手製の芯に巻き付けています
木枠には建築で使うタッカーで止めた後、
金具が見えないようバイヤステープで巻いています
季節ごとの行事はもちろん、
日々の生活に取り入れて頂ければ、
喜びこの上ありません
- iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
- ショップ一覧
- まろやのショップ
- まろやのプロフィール