【お知らせ】
2012年からハンドメイドを始め、現在は割れたり欠けたりしたした日本の伝統を継承するやきもの(唐津焼、有田焼、伊万里焼、織部焼、備前焼、京焼、信楽焼)や天然石、シー陶器、シーグラスなどを使った金継ぎジュエリーを創作しています。
もう使われない伝統的なやきものをリユースしてアクセサリーに仕立て直すことで、「自然や日本の伝統技術をもっと身近もっと親しみやすく、新たな可能性と価値を生みだす」がコンセプトです。
400年の伝統が続く唐津焼や織部焼の窯元の職人さんが1枚1枚丁寧に手作りで焼き上げたやきものを譲って頂き、ほとんどの作品は陶器を自分で割り、陶片を作るところから仕上げています。
もう価値のないように見える器から唯一無二のジュエリーに生まれ変わったサスティナブルなアイデアを是非ご覧ください。
プロフィール
作品
感想コメント

じぶんでつくる金継ぎジュエリー / ハンドメイドキット / アクセサリーが4つ作れる / 30分動画付 手順書付 (他1点)





2024/5/21
金継ぎ x Kashmir Hand Paint ピアス(Gold x Purple Square shape)





本日無事に届きました。
カシミール柄やっぱり好きです素敵!
ボリュームがありますが大人っぽい薄めのパープルで肌馴染みがよく出番が多そうです。金継ぎでさらに格が上がる感じがしてとても気に入りました。
この度も本当にありがとうございました。


2024/3/1
とても素敵なピアス、ありがとうございます。早速、明日から身に付けたいと思います。素敵な作品をこれからも作り続けてください!