プロフィール
書を極めたとき、陶芸に出会いました。
それからは、陶芸に書を生かし、書と陶芸が
調和される喜びを感じながら、作陶を楽しんで
います。
陶芸ギャラリーを自宅に構え、書道教室と
陶芸教室を週に3日開いています。
平成元年(1988年) 陶芸家 菅原正記先生に師事
1年に1回デパートさいかやにて土の会作陶展に参加
平成10年(1998年) 自宅にガス窯を設置
平成15年(2003年) 湯河原向山窯(こうざんがま) (鈴木秀男先生)に於て先生の師事の元で穴窯焼成を 今日に至るまで行う
平成18年(2007年) 横浜ギャラリーSIMIZUにて絵画 陶芸兄妹二人展
平成20年(2009年) 自宅に「陶芸ギャラリー星」を
創設
1年に1回の陶芸展を行う。
お知らせ
- 「第6回星陶芸展」 のお知らせ
縄文の時代に土器が作られ、今日まで変わらないのが土の芸術でした。
人間が作り出す限りない挑戦に、改めて心が動かされる思いでおります。
進化した新しい作品に出会っていただけたらと、
この度、個展を開催する運びとなりました。
場所: 星陶芸ギャラリー
日時: 6月1日(水)~5日(日)
10:00~17:00
☆おかげさまで、大好評のうちに終了いたしました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。