[SALE]工人舎・鉄木の削り箸(15cm~19.5cm)の画像1枚目

熊本県で木のカトラリーなどの木工品を製作している工人舎の削り箸です。鉄木(てつぼく)とは硬い木の総称で、本品はウリンという耐水性に優れた木材を使用して作られています。

表面を手作業で削り出すことで手にしっくりとなじみ、箸先が細くなっていて、小さな米粒もつかみやすいのが特徴です。無塗装仕上げで、木の経年変化を楽しむことができ、チョコレートのような味わいのある色合いになっています。

長さは全部で4サイズ。15cm、16.5cm、18cm、19.5cm。お子さんや手が小さな人にぴったりの長さです。購入時に備考欄でご希望のサイズ(長さ)をお知らせください。

在庫処分品のため、定価の10%OFFで販売しています。

※本品は長期在庫品です。経年変化により原木の色合いよりやや濃くなっています。使用には何ら支障ありません。次回入荷の予定はありません。

【在庫状況】
15cm:6
16.5cm:2
18cm:2
19.5cm:1

【仕様】
材質:天然木(無塗装)
サイズ:長さ約150~195
    直径約6mm(150)、8mm(160~195)
重量:約5g(150)、約10g(160~195)
生産国:日本

[SALE]工人舎・鉄木の削り箸(15cm~19.5cm)の画像2枚目

表面はあえて削り跡を残して加工することで、すべりにくくしてある。

[SALE]工人舎・鉄木の削り箸(15cm~19.5cm)の画像3枚目

一般的な箸より先端が細くなっている。少し固めのおかずでも刺しやすく、茶碗に残った米粒もつかみやすい。

[SALE]工人舎・鉄木の削り箸(15cm~19.5cm)の画像4枚目

15cm(3~4歳)、16.5cm(5~6歳)、18cm(7~8歳)、19.5cm(9歳~、手が小さな人向け)※汁椀のサイズは標準的な11.5cm(3.8寸)

[SALE]工人舎・鉄木の削り箸(15cm~19.5cm)の画像5枚目

長さ19.5cmのタイプは弁当箱とあわせて使いたい人におすすめ。

[SALE]工人舎・鉄木の削り箸(15cm~19.5cm)

¥1,237
在庫数:11
  • ギフト対応可

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
クリックポスト ¥185 - ¥0

発送までの目安

3日

熊本県球磨郡で「鉄木の削り箸」などの木のカトラリー、家具、インテリア小物の木工品と自家栽培のハーブティー、手づくりジャ…

販売

モノ・モノ

その他の作品:15

モノ・モノは工業デザイナーの秋岡芳夫が1970年に開設した生活デザイン運動の拠点です。現在は木の器と家具の専門店として…

ショップへの感想コメント

(156)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. 器・キッチン
  3. 箸・箸置・カトラリーのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. [SALE]工人舎・鉄木の削り箸(15cm~19.5cm)

作品が再出品された時にメールでお知らせします。
(※利用者の情報は出品者には通知されません)

処理中にエラーが発生しました。
しばらくしてからもう一度ボタンを押して下さい。

何度もエラーが起きる場合はiichi運営事務局までお問い合わせ下さい。