-
-
中は、手触りの良い生成り木綿で内袋仕立てに。 この生成りの布はとびきりの布です。 薬品を使わずに紡いだ糸で昔ながらの織り機で織った生成りのオーガニックコットンです。 長年探してようやく見つけた、水撚りの糸で織られた生成りの布なのです。 大量生産の布はより早く、より沢山織るために、糸が切れないように薬剤や糊を使用して織っていきます。 そうすると、木綿や絹の生成りの生地は経年のうちに薬剤による黄ばみが出ることがあるのです。 このオーガニックコットンは、薬剤や糊を使いたくない、 ならば大量に作らずに出来る範囲で織ろうという気概で生産されているものです。 とろんとした手触りが、本当に心地よいです。
-
ミリタリーものは金具がガッシリしているので 軽量さを重視して使用する金具は最小限に。 100年前のボタンを使用した留め具のデザインはどこにもない、薺nazunaのオリジナルのもの。 時代をくぐり抜けてきたようなバッグに感じて貰えたらと、 ワクワクと楽しんで仕立てました。 ショルダーストラップはお好みで長めにも短くも調節できるようになっています。
-
かぶせの両端にある真鍮の丸カンは、サイドにある革のループと組み合わせて、 自転車に乗ったり、風の強いときなどフラップがはためかないように、 お使いの方がご自身で工夫ができるようにと取り付けてあります。 くったりと柔らかな手触りの、肩に掛けると身体に添うバッグです。 お散歩のお供にも、 もちろん、お気に入りのパンを買いに行くためのバッグにぴったり。 焼きたてのふわふわのパンを優しく包んでくれそうなバッグです。 細部まで丁寧に手縫いで仕立てたバッグです。 一つ一つの素材の全てを厳選して 丁寧に仕立てていくこと。 これが薺nazunaのこだわりです。
-
size : W32cm × H25cm × D4cm ショルダーストラップの長さは最長130cmくらいまで調節可能。 表布 :イタリアン ヘンプ 内布:オーガニックコットン 日本製 ポケット:フレンチリネン ボタン:100年ほど前のイングランドのボタン 金具:ニッケル金具、真鍮無垢丸カン その他:オイルレザー、麻糸
イタリアン・ヘンプのブレッドバッグ
- ギフト対応可
(同ショップ内)
ヘンプとオーガニックコットンで仕立てたブレッドバッグです。
『ブレッドバッグ』とは、もともとは戦時下のヨーロッパの兵士たちが、
配給された主食のパンを入れるのに使っていた小さなショルダーバッグのこと。
焼いたパンと、バターを入れた缶やバターナイフなどを入れた小さなバッグ。
戦時下や訓練中の食事のためにつねに携帯していたもの。
薺nazunaを始めた頃、ビンテージのブレッドバッグに出会って、
持ち運び易さとシンプルなデザインに魅了されてしまいました。
ビンテージやアンティークのブレッドバッグは当然ミリタリーものなので、
そのままを使うには抵抗感もあり、ましてや状態の良いものはなかなか無いので、
自分でブレッドバッグを作ることにしました。
当時のデザインそのままを使うのではなく、オリジナルのデザインで作ることにこだわりました。
シンプルなバッグですが、作り手のこだわりを感じて貰いたいからです。
これまでにも様々なブレッドバッグを仕立ててきましたが、
今回は柔らかなヘンプの生地を使用することにしました。
イタリア産のヘンプ糸を使用した生地はリネンのように柔らかでいて、
厚みのあるしっかりした生地。
シャリ感のある日本のヘンプ=大麻布やガサっとした野趣溢れるアジアのヘンプ生地とも違い、しっとり感のある手触りの良いヘンプ生地です。
まさに当時使われていたような雰囲気を醸したデザインにぴったりの生地になりました。
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
ゆうパック |
北海道 ¥1,410 東北 ¥880 関東 ¥880 信越 ¥880 北陸 ¥880 東海 ¥880 近畿 ¥990 中国 ¥1,150 四国 ¥1,150 九州 ¥1,410 沖縄 ¥1,450 |
◯ | ◯ | ¥0 |
[4/3からの新料金] 宅急便(現金運賃)(ヤマト運輸) |
北東北 ¥1,060 南東北 ¥940 関東 ¥940 信越 ¥940 北陸 ¥940 中部 ¥940 関西 ¥1,060 中国 ¥1,190 四国 ¥1,190 九州 ¥1,460 沖縄 ¥1,460 |
◯ | ◯ | ¥0 |
定形外郵便(規格外) (書留) | ¥1,060 | ◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
3日
ご購入の際の注意点
ご質問などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。
他サイト上で同時に販売中ですので、品切れになりました際はご了承下さい。
ショップへの感想コメント
(34)-
無事受け取りました。 遠い昔に職人さん達の手によって創られた布達が様々な人の手を経て「薺 nazuna」さんの元に集まり、素晴らしい袋物に。 まるでこの袋物になる為に創られたかのようにしっくりきているのが不思議でずっと眺めていました。レビューが遅れた理由です┏(_ _)┓ 有難うございます。大事に使わせて頂きます。
-
この度も素敵な作品を誠にありがとうございました。 迅速丁寧なご対応感謝申し上げます。 前回お譲りいただいた袋ものも、大事に、愛用しております。しっくりと良い感じに馴染み持つたびに愛着がわいてきます。こちらの作品も慈しみながら大切に使わせていただきます。
-
朝ドラの 〝あまちゃん〟再放送を毎日 見ています。そのなかで 勉さんが 何時も 琥珀を 磨いているシーンが 毎日のように 映し出されていました。 可愛い 琥珀のブレスは それそれの物語が あって 今 私の手元に 届けられているので 思いを 巡らしながら 楽しみたい! 個性的な色合いの小さなビーズが スライドする ように なっているデザインが 素敵。
-
漆黒に近い藍染 どんなに手間を 惜しまず 染められたか 思わずには いられません。 それぞれの布に 込められた思いが 優しく 伝わって 心が ほっこり。 布にあわせた ビーズたちの物語も 旅の思いで語りの様で 素敵! 黒いリネンの服 藍染のワンピースに どの ネックレスポーチをと 迷う時間が とても 楽しい!
-
一針一針手刺しした刺し子布 算崩しに 合わせて拵えたもの。算崩しと刺し子 素敵な コーディネート。 刺し子糸の 手触りも愛おしい。 藍と生成りの シンプルな 色彩の組み合わせが 清々しい。 琉球麻等の 織物の美しさが 楽しめて 何時までも 見ることが。 小さな 小物も 物語があり 色合いがそれぞれ 素敵な ハーモニー!