栃・手削り汁椀 赤 12cm

栃の木を使った手削り汁椀です。
鑿で削ることによって、断面から漆がたくさん浸み込み、丈夫な椀になります。
存在感ありますが、手取りは軽いです。
黒漆の上に赤漆をかけた根来仕上げです。
赤色の上から透き漆をかけ、落ち着いた色にしてます。
お使いいただくうちに漆が透けて、明るい色になってまいります。
仕上げの最後に、筑北村産自家採集漆を使用。
標準的なサイズです。
直径117~118.5mm、高さ68~70mm。重さ86g。容量(すり切り)325cc。
*紙化粧箱入り
*オーダー制作可能=仕上げ色などご指定にて承ります。(例:内・外とも透き、内側黒など。)納期3か月。




配送方法・送料
配送方法 | 追跡 | 補償 | 送料 |
追加送料
|
発送までの目安 |
---|---|---|---|---|---|
ゆうパック | ◯ | ◯ |
¥810〜
|
¥0 |
2日
発送日は月~金曜日とさせていただきます。(祝祭日を除く)
お届け日時のご指定がある場合は取引ナビにてお知らせください。
|
ショップへの感想コメント
(6)-
-
素晴らしいボウルをありがとうございました。木の香りがほんのりして大体気に入りました。大事に使わせていただきます。
-
味わいのある素敵なお品物です。そして想像以上に軽くて使い易い!秋冬の食卓の風景にぴったりです。
-
手触りの良い、これからなじみの器になりそうです。
-
誠実なお人柄が作品を通して伝わってくるようなとても素敵なお椀です。 白いご飯はもちろん、炊き込みご飯も漆のお椀に映えて、とてもおいしそうに見えます。これからずっと大切に使い続けます。 ありがとうございました。