土間の似合う栗のスツール

¥27,000
在庫数:3

ご利用可能な10%OFFクーポンがあります(12月13日まで)

くりは土の香りがするところ

木材としての栗は水に対して強いとされ、土のそばで用いられてきました。
家の土台として、線路の枕木として・・・
そのような土の香りが似合う栗材を、土の香りが似合う形のスツールにしました。

全体のサイズ … 幅   約54㎝
         奥行き 約28㎝
         高さ  約46.5㎝
座面のサイズ … 幅   約40㎝
         奥行き 約25㎝
         高さ  約45㎝
重さ … 約3.3㎏(参考値)

材料 … 栗(くり)

仕上げ … 拭き黒漆(ふきくろうるし)

栗の板を座面として使い、鑿(のみ)で斫る(はつる)ことで、表面の変化と座りやすさ(滑りにくい)を付加しました。
また、3枚を本実(ほんざね)で矧ぎ合せ(はぎあわせ)ていますが、少しずらすことで動きを加えました。
仕上げは黒漆(くろうるし)による拭き漆(ふきうるし)です。
仕口(しぐち:接合部の加工のこと)は枘組み(ほぞぐみ:先端を凸にして挿し合わせる技法)を行っているため、強固です。
踏み台ではございません。踏み台としてはご使用なさらないでください。

<木の特性について>
天然素材である木材は1つ1つ、1枚1枚、すべて違う表情を見せてくれます。
そのため、色や木目が写真とは若干異なることがございます。
また、木材は周りの環境に大きく影響を受け、伸縮を繰り返します。
特に、急激な温度・湿度の変化は割れや大きな変形の原因となります。
ストーブのそばやエアコンの風の当たる場所、直射日光などは避けてご利用ください。
自然の恵みである木の特性をご理解のほど、よろしくお願いいたします。

<漆(うるし)について>
漆は「漆の木」の樹液で、他の塗料よりも多くの優れた特性を持っていますが、紫外線を受けると色が徐々に薄くなってきます。
全く色が抜けるということはございませんが、ご使用になられている間に色が落ち着いていきます。
同様に、徐々に色が変化していくため、実際の色が写真とは異なって見えることがございます。
また、漆の「乾き」に関しては十分に確認をして出荷しておりますが、ごくまれに特に漆に弱い方は乾いた漆でもかぶれることがございます。
古くから使われてきた自然塗料である漆の特性をどうぞご理解ください。

山乃井木工房ブログ
 http://yamanoimokkoubou-iwaiyuusuke.hatenadiary.jp
   ・・・制作の様子を投稿しています

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
宅急便(ヤマト運輸) ¥0

発送までの目安

5日
発送日は祝日を除く月~金曜日とさせていただきます。

ショップ

山乃井木工房

京都 作品数:41

京都丹波の山村で四季の変化を感じながら、木工をしております。木に教えられての制作の毎日です。ブログ http://yamanoimokkoubou-iwaiy…

ショップへの感想コメント

(5)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. 家具・インテリア
  3. 椅子のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 土間の似合う栗のスツール