
オイルレザーの中でも手触りの良いプルアップレザーを使用したペンケースです。
プルアップレザー(オイルレザー)は指で押したときに、
革に含まれるオイルが内部で動きがあって、表面の色が変わるのが特長です。
(例えるなら、指の先をギュッと押したときに爪や指先の色が変化するような。)
ナチュラルカラーのオイルレザーも定番として使っていますが、
このプルアップレザーほど、手触りと経年の変化を楽しめる革はないように思うのです。
2mm厚の上質な牛革だけど、驚くほど柔らかくしっとりと手に馴染み、
使うほどに艶を帯びてくったりとしてきます。
それが何ともいえず心地良いので、
薺nazunaのものづくりに欠かせない素材となりました。

ろう引きの麻糸を手縫いで糸をしっかり引いて縫ってあります。
オイルたっぷりの革ですが、時々天然の革用オイルを馴染ませてあげると、
長持ちして良い艶が出てきます。
たとえ使っているうちに傷がついても、汚れたとしても、
長く使い込んで自分だけの愛着の沸く道具に育てていくのもまた楽しいものです。

ポケット部分には泥染めした帆布を使用しています。
艶のある泥染め布は一見すると革のようにも見え、
またプルアップレザーの色によく合って。
上部のペンカバー部分ですが、
通常、ロール型ケースの場合はサイドを開けておくことが多いと思いますが、
革の長年の使用に耐えるようにと補強のために
サイドも表革と縫い合わせてありますので、
背の高いペンなどを仕舞う際には、外側に本体を曲げてから戻しますと、
容易にペン尻をカバー内に収納できます。

デスクの上に広げて常備させるのもいいし、
お出かけ時にはロールにしても良いし、間に手帖を挟んで二つ折りにして、
クルクルと革紐で締め付けてバッグやリュックの中にポンと。
ペンやツールがカチャカチャと音を立てて遊ばないし、
広げたら使いたいものが一目瞭然なので、
お出かけや旅先にとても便利です。
そんなワケで”旅人のための”と名付けました。

ボタンは100年ほど前のイングランドのアンティークボタンを使っています。
金具もすべて付属の当時のものです。
アンティークやビンテージの素材を少しずつ集めて、
作品に使用しています。
ところどころに飾っているビーズも古いビンテージやアンティークです。
size : W21cm × H18.5cm(広げた状態で)
紐:画像のものより長めのものを取り付けてあります。
お好みでカットしてお使いください。
表革:牛革 オイルレザー チョコ
ポケット:国産帆布の泥染め布
ボタン:イングランドのアンティークボタン、
その他:アンティークビーズ
*画像にありますペン類は付属していません。
旅人のためのペンケース
- ギフト対応可
(同ショップ内)
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
ゆうパック |
北海道 ¥1,300 東北 ¥870 関東 ¥870 信越 ¥870 北陸 ¥870 東海 ¥870 近畿 ¥970 中国 ¥1,100 四国 ¥1,100 九州 ¥1,300 沖縄 ¥1,350 |
◯ | ◯ | ¥0 |
宅急便(ヤマト運輸) |
北東北 ¥1,040 南東北 ¥930 関東 ¥930 信越 ¥930 北陸 ¥930 中部 ¥930 関西 ¥1,040 中国 ¥1,150 四国 ¥1,150 九州 ¥1,370 沖縄 ¥1,370 |
◯ | ◯ | ¥0 |
定形外郵便(規格外) (書留) | ¥670 | ◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
3日
お届け日時のご指定がある場合は取引ナビにてお知らせください。
東京発送です。遠方の場合は定形外書留郵便がお勧めです。
ご購入の際の注意点
ご質問などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。
他サイト上で同時に販売中ですので、品切れになりました際はご了承下さい。
ショップへの感想コメント
(27)-
雪で 遅れているのかと 思って いましが 無事 手元に。 落語の世界に 登場しそうな 何処か 懐かしい 色合いと手触り。 〝芝浜〟のお財布みたいと 思って いましたが 皮財布で 布の財布では ありませんでした。でも 暮れに買った 財布は 藍染の洋服に とっても 素敵に コラボ! 丁寧な 手縫いの縫製にも 思いを馳せます。
-
ブレスレットはアンティークビーズの長い時を経た存在感を感じられて、とても気に入りました。またお手入れ方法等のフォローも感謝致します。。 かやの袋物は異素材が同系色で端正に組み合わさりアンティークビーズが趣を添えて、粋な文士の愛用品のようでかっこいいです。 今回も迅速で丁寧な対応をして頂きどうもありがとうございました。また機会がございましたらよろしくお願い致します。
-
藍染め木綿は、糸の質も織りの技も上等なものと 書かれているだけのことがあり 優しい 手触りが 素敵! 個性的な 兎や猪の絵姿が コラボレーションを 繰り広げ それぞれが 色々な舞台の華麗な一場面の様 。 手縫いの 温かさが 心地いい。
-
異国の刺繍にアンティークビーズ、細やかで丁寧な造りで、布自体が貴重品だった中世で旅の商人が大切なスパイスを入れていた様な、ロマン感じる素敵な作品が入手出来て嬉しいです。 この度も迅速で丁寧な対応をして頂き、どうもありがとうございました。 また機会がございましたら、よろしくお願い致します。
-
お取引に際しまして細やかなお心遣いをいただきありがとうございます。薺nazunaさまの、作品に対するこだわりと愛情のこもった袋ものを、江戸期の藍染め大麻布の風合いがトロトロとトロけ馴染んでくるのを楽しみに、大切に大切に使わせていただきます。これからの作品も楽しみにしております。ありがとうございました。