こういった時期なのですが、開催できる場所がある限りやっていこうと思います。自身を含め、来画廊の皆様にも細心の注意をしていきながら。 展示内容は、主にパリの風景を描いた油彩画、アクリル画、版画を展示販売いたします。 開催期間中は、常在画廊予定です。
クレマチスの香様HPより *** 2021年始まりの企画展は『編展』 1本の細い糸から様々な工程を経て素晴らしいアクセサリーへと変わり私たちの手元に。うつくしく編み込まれた作品達を是非ご覧くださいませ。 2021/2月7日-14日 open 12:00〜19:00 sunday 18:00 お客様の人数によりましては、整理券をお出しすることもございます。整理券の順に、5人ずつ、40分毎の入れ替え制を予定しています。(ビル内は声が響きますので廊下でお待ちの際はお静かにお願い致します) ※当日の状況に合わせて対応させていただきます。 ※時間の予約,商品の取置きはできません。 ※入口での手消毒,マスク着用にてご入室ください。
古いものに宿る思いや歴史、物語 その一片に少しでも触れたくて 古き良きものを見つめ直し、それぞれの光を見出す 門司港 蚤の市で自分だけの出会いと愉しみを 主催:アキュッド 2008年から門司港レトロ観光サイト「門司港レトロインフォメーション」を運営。「門司港+女子フォト」や「テガミカフェ」、「海辺のカモメ市」、「天空の参道マルシェ 」、季刊誌「門司港レトロ旅手帖 」、雑貨ブック「門司港行くなら雑貨とカフェ」「雑貨フェス」など様々な企画に携わり、ローカルコミュニティからの情報発信を行なっています。
筒描き・絣・帯・着物 ちりめん・はぎれ 創作品各種
会場:東急ハンズ博多店 会期:①2/8~17 ②2/18~26 詳細は ors-re@live.jp
【2020年10月の振替開催です】 小倉ハンドメイドマルシェは、全国のクリエイター・アーティストによる様々なオリジナル作品・手作りフードがそれぞれの出店ブースで自由に展示・販売される九州最大級のハンドメイドイベントです。 会場となる西日本総合展示場では、クラフト・アクセサリー・インテリア・ファッション・雑貨・イラスト・アート・フード等を中心にクリエイターによる多種多様なオリジナル商品がずらりと軒を連ねます。また、小さなお子様から大人まで気軽に参加できる様々な種類の”ハンドメイド体験教室”も多数開催。みるだけではなく体験することができるのも小倉ハンドメイドマルシェならではの魅力です。 実に様々な分野から集まったハンドメイドクリエイターが一同に会する2日限りの”ものづくり”の祭典。ここでしか出会うことができない皆さんのお気に入りの1点を探しに、小倉ハンドメイドマルシェにぜひご来場ください。
ミルフィオリアクセサリー手造り体験 ヴェネツィアンガラスのミルフィオリでアクセサリーを手造りできます。 ミルフィオリとは「千の花」を意味しています。 お友達へのプレゼントに 敬老の日、父の日、母の日、誕生日などの贈り物に 自分色の花ガラスを並べて 自作のアクセサリーを作成して ガラスを楽しみませんか? フュージングインストラクターが指導します。 http://gla-ken.net/members 大人~中学生以上の方も安心してご参加ください。 (小学生の方はお扶養者同伴につきご参加いただけます) ご質問などはお気軽に事前お問い合わせください。 【料金】 3時間¥3500(税込) 別途材料費が必要です。 ¥1500(ガラスとミルフィオリのみの場合) ~¥2500前後(純銀シルバー枠の場合) 参加人数は1〜7名様まで 一週間前迄に iichi取引ナビもしくは メール studioef8208@gmail.com FAX 092-406-8208 LINE 画像参照 1氏名(代表者) 2連絡先(携帯) 3希望日時(10:00〜17:00までの間) 毎週:日~金曜日を中心に第3希望までの日時をお知らせいただき、詳細をお問い合わせください。 尚、ガラスを焼き窯で焼く間(30分~1時間程) FreeTerTime☕がございます。 冷却や加工・ラッピングにお時間が必要ですので、 出来上がりまでにお待ちいただく場合がございます。