敬老の日の贈りもの
9月の第3月曜日は敬老の日。今年は9月19日です。おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝を込めて「いつもありがとう、長生きしてね。」と手仕事の温かみのある贈りものはいかがでしょうか。毎日使うお箸や便...
2022年8月26日
隔週火曜日更新。アクセサリーやバッグ、文具や雑貨などのクラフトまで、ぎゅっと絞った季節感のあるテーマで作品をご紹介します。
9月の第3月曜日は敬老の日。今年は9月19日です。おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝を込めて「いつもありがとう、長生きしてね。」と手仕事の温かみのある贈りものはいかがでしょうか。毎日使うお箸や便...
2022年8月26日
日本の国土の約7割を占めている山。毎年8月11日の山の日は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨の国民の祝日です。部屋を見渡すと木のダイニングテーブル、食器など暮らしに欠かせない...
2022年8月5日
スイスイと泳ぐ魚、よちよち歩きのペンギン、幻想的なくらげ。夏になると海や水族館に行きたくなります。今回は日々の暮らしの中で楽しめる、空中を泳ぐモビールや思わず頬が緩むブローチなどをご紹介。涼しげ...
2022年7月22日
7月に入り各地で海開きも行われ、灼熱の太陽と熱風を感じていよいよ夏本番ですね。街を歩けばかき氷の暖簾や風鈴の音が…ふとした時に改めて夏を感じます。夏といえば何を思い浮かべますか。蚊取り線香、ひま...
2022年7月8日
食事の時にお箸をちょこんと置ける箸置き。長いものであればカトラリーレストとして、ナイフとフォークなどを置くこともできる実用性も備えています。お料理や季節に合わせて箸置きをひとつ変えると、ぐっとテ...
2022年6月24日
レジ袋が有料化した今、エコバッグは必需品になりましたね。いつも鞄に忍ばせておくエコバッグだからこそ、くるくるコンパクトに畳めると使い勝手も◎。普段の買い物ではもちろん、急に荷物が増えてしまった時...
2022年6月17日
陽の光を通してきらめくガラス雑貨。透明感のある素材は、涼しげなインテリアを演出してくれます。今回は窓辺やデスクにちょこんと置くだけで楽しめるオブジェや花器、吊るして楽しむサンキャッチャーや照明な...
2022年6月3日
「喜び」「富貴」「希望」など多くの意味をもつ黄色。元々アメリカで発祥した父の日には、赤や白のバラを贈る風習がありましたが、日本では黄色いバラを贈るように変化しました。その理由は、1981年に設立...
2022年5月27日
今年の父の日は6月19日。自分の父を思い浮かべるとさまざまな顔が思い浮かびます。平日は仕事で忙しくしているお父さん、休日には家族で出かける計画を立ててくれたお父さん、口数は少ないけれど時々連絡を...
2022年5月20日
初夏が終わると、じめじめと憂鬱な梅雨の季節がやってきますね。滴る雨の中でも凛と咲く紫陽花。土の性質により様々な色に変化することでも知られ、青は「辛抱強い愛情」、ピンクは「元気な女性」、白は「寛容...
2022年5月13日
美しい柄、思わず触れたくなる優しい手触りが魅力の手織り布。技法は多岐にわたり、裂き織りのような江戸時代からの技法や、さをり織りのような新しい技法など様々です。織り手の糸の選び方やデザイン、力加減...
2022年5月6日
大型連休や初夏の季節、キャンプやピクニックが楽しいシーズンですね。本格的なアウトドアとまではいかなくとも、お庭にテーブルを出してサンドイッチを食べたり、浜辺で音楽をかけながらコーヒー片手に友人と...
2022年4月29日
母の日に感謝を込めて贈る、カーネーション。赤いカーネーションの花言葉は「母への愛」や「母の愛」なのだそう。お母さんのイメージに合わせたブーケやリースを贈るのはもちろん、手仕事のあたたかみのあるカ...
2022年4月22日
毎日持ち歩くスマートフォン。春夏になると洋服にポケットがなかったり、バッグにしまうとごそごそと探してしまうことも。今回は日々のお出掛けに便利なスマホポシェットやサコッシュをご紹介します。(※サイ...
2022年4月15日
季節の変わり目のこの時期、日中は暖かくても朝夕はひんやり、着るものに困ってしまいますよね。今回は春から秋まで活躍してくれるリネンコートやカーディガン、シャツワンピースなどをご紹介します。肌寒い日...
2022年4月8日
5月5日、こどもの日は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」なのだそう。今回はインテリアにも馴染み、手仕事の温もりを感じる兜や鯉のぼりなどをご紹介します。お部屋の...
2022年4月2日
日中はぐんと暖かくなり、桜が開花している地域もありますね。洋服で着るのはちょっと勇気がいるけれど、ストールやバッグなどの小物で自分好みのピンクを取り入れてみませんか。桃色、桜色、コーラルピンクな...
2022年3月21日
手を洗う機会の多くなったこの頃、外出時に欠かせないハンカチ。プレゼントとして贈ることはもちろん、少し大きめのものならお弁当を包んだり、クッキー缶やワインを包んでギフトとして渡すこともできますね。...
2022年3月14日
「春告花」とも称されることもあるミモザ。開花時期は3月から4月、目の覚めるような黄色が緑の葉に映える様子は、まさに色鮮やかな春の訪れを先駆けて教えてくれているようです。ちなみに3月8日はミモザの...
2022年2月28日
今年の猫の日、2022年2月22日。「2」が6回も重なるのは、なんと鎌倉時代である1222年から実に800年ぶりだそうです。今回はそんなスペシャルな猫の日にちなんで、ねこのグッズたちをご紹介しま...
2022年2月21日