iichi通信 No.67
あの素材。
3月3日。今日は桃の節句ですが、鎌倉ではもう梅が立派に咲いています。
今月末にはお花見ができるくらい暖かくなっているのでしょう、
日々の変化をじっくり味わいたいですね。
今日は素材特集です。みなさん素敵な日曜日をお過ごしください。
ガラス。
-
ガラスのお雛様小林亮二¥12,600
-
箸置き(色々な色)5個セットツパイ工房(ガラス)¥4,200
-
パンダなかの雅章¥10,500
-
水玉・チェック モノトーンタンブラー A (1個)すみれ工房¥3,800
-
赤色のランプシェード小口研治¥54,000
-
ガラス絵 赤い屋根の家 送料無料にしじんおとめ¥15,000
木。
-
長だ円ボウル齋藤正明¥24,200
-
木の時計(ウォールナット)Kuru Kuru¥3,800
-
12角喰篭齋藤指物木工¥54,000
-
ネコの『まいける』 スマホスタンド(CDアルバムも置けます)かわぐちクラフト¥2,800
-
手彫りの登山靴 ネックレス(ペンダント)奥井木工舎¥3,000
-
オーク サイドテーブル 500Φ×500Hトレオ ファニチャー ワークス¥54,000
革。
-
がま口鞄<紺>Co. & Kokorone¥12,600
-
道具ケース ライトブラウンtomocca¥6,720
-
帆布×本革ポーチ navy&redKimie¥3,800
-
スウェード製ちょうちょブローチ(Mariposa)CEM¥1,200
-
iPad mini cawa pocket case キップabicase¥14,700
-
sale! 8月限定1点 本革手縫い pochette (ヌメ)革の袋 Te to Te¥13,000
編集後記
昨日は朝から暖かく、るんるんで春の装いをして出かけたのですが
夕方ごろから急に温度が下がって、「寒い寒い」と震えながら帰ってきました。
街行く人の中にも薄手のコートの人が多く、みんな同じ思いをしたのかもしれません。
これを何度か繰り返しているうちに、いつの間にか春になっているのでしょう。
2013年3月3日