iichi通信 No.14
めくるめく手仕事の世界1
美しいもの。楽しいもの。綺麗なもの。素敵なもの。
これらの作品は全て、作家の創作活動によって生み出されています。
iichi上のプロフィールページにいくと、作家の創作風景や経歴、出展情報などを見ることが出来ます。
作品の背景が気になった時などに、是非ご覧ください。
日々の暮らしに漆を。
-
漆塗り箸「RANCHU」 縞(しま)中野敬子¥4,000
-
しみ竹の菓子切「ささのは」二本組東京の竹工芸家です¥1,500
-
パスタ皿伏見漆工房¥30,800
-
ペーパーナイフ拭きうるし(栃虎杢):B狩野実¥8,500
-
かみかざり8cafecafe¥2,000
-
黒デザートカップ漆工房 智¥10,800
縦糸と横糸が織りなす世界。
-
柿渋染めの手織りブックカバー(ブロック)手織物Kotton:Kotton¥4,000
-
手織りコットンカシミヤストール MC-2植松久子¥25,200
-
麻のストールタケムラ ユリカ¥9,500
-
<手織り>ストール*マリーゴールド織工房 ハタコト¥12,000
-
手織りストールcanoan¥30,000
-
赤いマット・Bリエコ カメヤマ¥3,780
金属はこんなにもいろんな表情を見せてくれます。
-
ピアス Hülsenfrüchteum die Ecke¥13,000
-
象嵌金具「流れ星」笠松加葉¥26,000
-
小枝kazuma nagai¥170,000
-
smile ball ring_14松田守和¥22,000
-
VASE pinASK¥3,200
-
Owl pendant{P026K10}atelier simo¥29,700
編集後記
暗くなるのが早くなって来ましたね。鎌倉では最近雨の日が多いのですが、
かっこいい長靴を履いていたり、可愛らしい傘を持っている人を見ると
すこし嬉しい気持ちになります。
雨もおしゃれのきっかけにしてしまうなんて素敵ですね。
2012年9月20日