iichi通信 No.1304
食卓も春じたく
八百屋さんで菜の花を見つけた。
日々の食卓を彩る、
春の器でいただきます。
食卓に春色を
-
フラワー(ピンク)兒島佳祐¥3,960
-
練込ぐい吞みきしんがま 瀧口弘毅¥2,800
-
輪花小皿 (イエロー)yoko fukuzawa¥1,500
-
net bowl 23shizuka miura¥7,000
何のせる?豆皿いろいろ
-
ガラスの花柄小皿 Plum&Gray創作工房 あめつち薫る¥2,200
-
さんご色 豆皿揃 4枚セット/小皿/花皿/0288550加藤五郎商店¥3,080
-
ヒツジ小皿後山工房 マザキユキ¥1,400
-
はちの小皿田部桃子¥1,980
春を待つ箸置きたち
-
箸置き 梅もよう 2点セット [ 錫鋳物 ]ことのくら¥2,090
-
日だまりのトリ(箸置き)Pelto - アトリエ・ペルト¥2,200
-
北欧 お花箸置き/2個セット陶 坪内真弓¥1,800
-
カトラリーレスト【2本セット】⑤サンカクバシ¥2,600
季節の食材で保存食を作ろう
-
陶器キャニスター(大)peace piece¥3,220
-
PA BOTTLE Large OlivePA¥3,300
-
ソーダ色ポット㊳cotton glass工房¥4,400
-
POT(チェック)KISSYOUYOU¥4,800
編集後記
いつも行く八百屋さんやスーパーマーケットに菜の花や春キャベツなど新しい季節の訪れを教えてくれる野菜が並ぶようになりました。私の大好物春キャベツ。柔らかく甘みのある春キャベツはこの季節だけの楽しみです。少しでも長く楽しもうと、春キャベツが出回ると毎年保存食を作ります。千切りにした春キャベツを塩もみして保存瓶に詰め、水分が出てきたら一日一度くるくると瓶を回して常温で保管。何日か繰り返すと簡単に美味しい発酵キャベツが出来上がります。スープにしたりお弁当に入れたりと大活躍ですよ。
次回予告 配信日 2023.2.8
次回のiichi通信は「さりげなくアクセント」をテーマに、色を楽しむアクセサリーなどの作品を集めてお届けいたします。どうぞお楽しみに。
2023年2月5日