
今週のテーマ記事
家族で祝う、こどもの日。
5月5日のこどもの日は、子供の健やかな成長を祝う大切な日。男の子のいる家庭では、端午の節句として鯉のぼりや五月人形を飾ります。初節句を迎える大切なお子さん、お孫さんがいる方も、もう子供達が成長した家庭でも、柏餅やちまきを食べながら家族団欒の時間を過ごしませんか。今回は、インテリアに馴染むコンパクトな鯉のぼりや兜などをご紹介します。
▼金太郎とくま、鯉のぼりにのって。

金太郎とくまが鯉のぼりに乗り、空を泳いでいる様子を表現した張り子作品。うたう風さんの柔らかなタッチで一つひとつ絵付けされた表情は、イ、ロ、ハの3体それぞれ異なります。こどもの日を心待ちにしていたかのような金太郎とくまを眺めながら、みんなでお祝いしましょう。
▼透き通る美しさ。ステンドグラスの兜

前立てが玉虫色に光る、透明ガラスのステンドグラスの兜。窓辺に置くと初夏の光を通してきらきらと反射します。セットのガラス台座もインテリアに溶け込み、ずっと眺めていたくなる美しさ。お子さんやお孫さんの健やかな成長への願いを込めたギフトとしてもぴったりですね。
▼日常に伝統工芸を。手のひらサイズの漆塗り兜

庭で育てた瓢箪(ひょうたん)に漆で加飾をした、手のひらにおさまる可愛らしい兜。「日常に伝統工芸を」をコンセプトにご夫婦で活動されているtomoshiroさんの作品です。角部分は牛革に漆を塗り、銀箔・金彩漆が施された世界に一つだけの兜。毎年の節目、長く使うほど艶が増していく兜と共に、家族団欒の時間をお過ごしください。
【自然のカタチ】五月人形 兜
庭で育てた瓢箪(ひょうたん)に漆で加飾をして 手のひらにおさまる可愛らしい兜に仕上げました。 また角部分は牛革に漆を塗って銀箔・金彩漆で加飾した 世界...
¥9,500
▼お祝いの食事に。鯉のぼり箸置き

青色は鱗模様、赤色は花模様、真ん丸おめめがキョトンとかわいい鯉のぼりの箸置き。端午の節句に合わせて置物として飾るのもおすすめです。鯉のぼりの風習は登竜門ということわざが由来になっており、出世のための関門を突破できるという意味があるそう。カラフルな鯉のぼりの箸置きを並べて飾れば、こどもの日のお祝いが一層華やかになりますね。
他にもたくさん!こどもの日のアイテム
-
【origami kabuto】兜 こどもの日 かぶと 鯉のぼり 五月人形 初節句ALUM zakka¥15,500
-
ガラスの兜飾りー1小林亮二¥17,000
-
手のり 兜 ステンドグラス 置物Glass Rockets G.R-mik¥4,220
-
世界に一つだけ陶器の美しい兜飾り〜端午の節句〜新作❤︎Blanche Neige❤︎¥20,000
-
鯉のぼり工房ベル(鈴木健太)¥33,000
-
【受注製作】無垢材の兜 弓太刀 端午の節句 国産けやき こどもの日PAPU craft¥28,000
-
ブローチ 兜ネコ (ボックス付き)所正泰¥6,600
-
端午の節句ポストカード3枚setnajimui¥900
-
☆鯉のぼり壁飾り☆Tiny garden*¥4,000
-
モビール:金太郎ーKINTAROUーマニュモビールズ¥3,960
-
鯉のぼり・2021/銅版画 (作品のみ)中井武志¥2,750
-
五月人形 兜飾り コンパクト 端午の節句 平台飾り月白(げっぱく)6号兜七宝柄和紙ライン平台屏風飾り甲冑工房 悠雅¥85,800
-
鯉ファミリー 陶器陶デザイン本多¥3,000
-
刺し子♡ふきん (鯉のぼり)あみちゃん¥1,800
-
かぶと(モノトーン)田部桃子¥11,000
-
受注生産【切り絵×ちぎり絵】原画アート koi-nobori -鯉幟-紙のおくりもの¥13,000
-
【受注生産品】★お名前入り スペインタイルのこいのぼり(ブルー)送料無料La*Manita¥16,500
-
兜と鯉のぼり(受注制作)cafecafe¥7,000
-
陶の鯉のぼりやまぐちあさこ¥4,000
-
五月人形ono金太郎☆日本の木材で作る端午の節句の贈り物TOYHOF¥22,000
2024年4月2日