プロフィール

コンセプトは「暮らしに寄り添うリネン 〜Comme vivre dans la forêt〜」(森の中で暮らすように)

普段の暮らしの中で、いつも使う物にお気に入りのリネンを。シンプルなもの程丁寧な作りでお届けを。



.の提案する暮らしのイメージは「素朴な森の暮らし」です。



森の中の小さなおうちに住みたいと思い描いていた

子供の頃のイノセンスをずっと大切に持ち続けているけれど

大人になった今、想いと現実は結構違ってたりして。



普段の暮らしの中で子供の頃から憧れていた森の暮らしに想いを馳せるきっかけになるもの、



女性として色々な経験をして成長してきた人のためのこだわりのあるもの、



毎日使うものの中に大好きなお気に入りのもの。



そんな大人の毎日にノスタルジックをそっと連れて来てくれる、

心と暮らしに寄り添うリネンがここにあります。





普段の暮らしをちょっぴりhappyに、

ちょっぴりnostalgicに過ごせるよう

リネンの雑貨を心を込めて制作しております。


。。..⚘。。..⚘

・経歴

1993年 この頃から生まれてくる子に手作りの産着を着せたくて苦手だった裁縫を母から一から教わり作り始める

1994年に長女、1996年に次女、1999年に三女が生まれる

2005年 雑貨や洋服を作りヤフーオークションに出品し始める

2007年 四女が生まれる

2010年 3軒の雑貨ショップにて委託販売を始める。作家仲間との交流を楽しんでいた頃。

2011年 この頃から出産祝いのオーダーを受けるように。授乳ケープやスタイ、ベビー服を製作。と同時に念願だった自分のオンラインショップをオープン。

2012年 プライベートの都合によりショップを長期的にクローズすることに。2013年より作家とは違う本業を始める

2020年 「お母さん、またやらないの?」
次女に背中を押されECサイトminneでJonico.handworkとして販売を開始し今に至る

2021年 次女の運営するオンラインセレクショップ三次郎商店に納品開始しています。(現在お休み中)



2022年
5月 PREMIUM EXHIBITION IN AOYAMA
〜暮らしを紡ぐ手仕事展&マルシェ〜に出展。
小田急百貨店町田店にポップアップ出店。
6月小田急百貨店藤沢店にポップアップ出店。
7月 横浜そごう「暮らしを紡ぐ手仕事マルシェ」にポップアップ出店。
8月 大宮そごう「海辺の見える暮らし展」にポップアップ出店。

2023年
3月 「コッタマルシェ」出店
6月「海と山と花のマルシェ」出店
7月 丸井有楽町店にて「明日フェス」に出店
10月 「海と山と花のマルシェ」に出店

月に1回「鎌倉小町路地裏マルシェ」に出店しています。


。。..⚘。。..⚘

その他のリンク

購入者の声

一覧へ

  • ★★★★★
    [ワッフルリネンのキッチンクロス]
    無事受取りました。 使い勝手の良さでヘビロテしそうです。 大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。
  • ★★★★★
    [リネンウールで作った冬のほっ…]
    購入作品が4つになりました 我が家のソファの色とピッタリの本当に素敵な作品でした。
Jonico.handwork

Jonico.handwork

神奈川
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. ショップ一覧
  3. Jonico.handworkのショップ
  4. Jonico.handworkのプロフィール