プロフィール

四季折々の身近な草木で刺し糸を染めています。
近況はブログで更新しております。どうぞご覧ください

http://www.hishizashi.com

【菱刺しとは、】青森県南・太平洋側、南部地方につたわる刺し子の技法のひとつです。「菱刺し」という名称がいつから使われるようになったかは定かでありませんが、技法自体は、今から200年ほど前には既にあったと思われます。
平織り麻布の縦の織り目に対し、規則的に偶数の目を数えて刺すことで、横長の菱文様を作り出していく。これが、奇数の目を数えて刺していくものが、同じ青森県の津軽地方につたわるこぎん刺しである。
どちらも、布の保温・補強のために始められたものが、刺し手それぞれの美的感性の表現としての構成的な美しさを持つに至ったと思われる。

購入者の声

一覧へ

  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. ショップ一覧
  3. 山田友子のショップ
  4. 山田友子のプロフィール