プロフィール

静岡県伊豆の国市で活動をスタートして今年で16年になります。

森林ボランティアを経験しながら木工を勉強したことから
『つくる為に木を切るのではなく、
何か理由があって切られた木を使ってものづくりをしたい』
という気持ちを大切にしてきました。

木が切られたと聞けばチェーンソーを持ち、小さくして工房に運び製材し1年以上乾燥させた木を使って制作します。

流通に乗らない木は、大きく育たない種類だったり、硬すぎて加工しにくかったり、名前が知られていなかったりと様々ですが、工夫して加工すればとても丈夫でキレイな純国産の安全なカトラリーを作ることができます。

さくらやけやきなどポピュラーなものも
ひめしゃら・きんもくせい・つばき・ミカンの木・柿や梨…

それぞれ素晴らしい色や模様を持っています。

特に赤ちゃんには、日本の木で丁寧に作られた安全なスプーンに出会って自然に心を感じながら美味しい物を食べて成長してほしい、と感じます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展や各地のクラフトのイベントに出店しています。
見かけた際にはぜひお声かけください。

その他のリンク

購入者の声

一覧へ

  • ★★★★★
    [くすの木の白いヘアゴム(go…]
    本日届きました。とても可愛くて気に入りました。木の優しさ香りがして、なんかホッとして癒されます。木は思いというイメージだったのですが、あまりの軽さに驚きまさした。また、季節を問わず使えるデザインもい…
  • ★★★★★
    [茶さじ(えんじゅ)]
    迅速なお取引をありがとうございました。可愛らしいオンリーワンの茶さじなので大切に使用させていただきます!
    photo
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. ショップ一覧
  3. Rokumokuのショップ
  4. Rokumokuのプロフィール