プロフィール

1975年 関西大学卒業後、大阪にて就職。
5年後,故郷の伊勢に帰省する。
1999年、有限会社を設立、趣味の銘木収集を始める。

2007年、独学で筆記具の製作を始める。
その後、東京藝術大学で木工集中講義の講師をされていた、川口氏に木工の基礎技術を学ぶ。

2011年、会社を休業、同時に杢杢工房を設立し
本格的に筆記具の製作を始める。
年に数回、作家仲間とギャラリー展を行っている。
今までのギャラリー展の開催場所は
 東京・・赤坂小川クラフト、市ヶ谷一口坂ギャラリー
     国立ギャラリーキタガワ
 神戸・・デュオギャラリー

2013年6月、伊勢神宮にボールペンの奉納を初めて行う。

2013年11月、三重テレビ「技の道標」に出演。

各地のクラフト展に多数参加を行っている。
 東京ビッグサイト、幕張メッセ、パシフィコ横浜
 ポートメッセ名古屋、大阪ATC,インテックス大阪
 神戸国際展示場等。

現在300種類以上の樹種で筆記具の製作を行っていますが、これだけ多数の樹種の取り扱いは他ではありません。

購入者の声

一覧へ

  • ★★★★★
    [ユリノキ ヨーロピアン ボー…]
  • ★★★★★
    [唐木3銘木 黒檀箸 極細仕様…]
    こんなに細いお箸は初めてです。 とても食べやすいことに驚いています。 細くても、折れそうな気配が全然感じられないのがすごいです。 丈夫なんですね。 一生使うと思います。 ありがとうございました。
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. ショップ一覧
  3. さあむのショップ
  4. さあむのプロフィール