プロフィール
「漆」という素材をより多くの方に身近に感じてもらえたらと思い、日々制作しています。また、自身でも欲しいと思えるようなものを創ることを心がけています。お手にとっていただければ幸いです。
漆は、漆の木から取れる100%天然の樹液です。
漆器には高い抗菌作用があることが昔から知られていましたが、近年、各試験場や大学の実験によってそれが証明されています。食べ物や飲み物を入れた後も細菌の繁殖をおさえてくれるそうです。
漆器は長年に渡り使用し続けることができます。きちんとした仕事でつくられた漆器はほとんどの場合、傷みが生じてきら、修理や塗り直しができます。
私が制作したものに関しましては、修理や塗り直し等承りますので、お気軽にご相談くださいませ。
(修理・塗り直しをする際は基本的には有料となります。)
作品についてのご質問等ございましたら、お気軽にどうぞ。
※使用している漆は、下地の段階から、全て本漆です。
※素地の準備や漆の調合等、全て手作業でひとりで行っているため、ひとつひとつが全く同じものにはなりません。
〈略歴〉
宮城県気仙沼市生まれ
2009年 国際漆展・石川2009 奨励賞受賞
2010年 東北芸術工科大学大学院 修了
同年 第18回漆の美展 新人賞受賞
2012年 第52回日本クラフト展 奨励賞受賞
2014年 クラフトで乾杯! 佳作受賞
2015年 第54回日本クラフト展 奨励賞受賞
など、各展覧会、グループ展等で活動中。
〈展覧会情報 2018〉
「テーブルウェア・フェスティバル 2018 〜暮らしを彩る器展〜」
『第26回テーブルウェア大賞 / オリジナルデザイン部門』出品
2018/2/4(日)〜2/12(月)
@東京ドーム
https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
webshop:
iichi, creema, zozotown
「studio wave」で検索
weblog: http://coke73urushi.blog3.fc2.com/
studio wave
小野寺奈南





お知らせ
- 〈展覧会情報 2018〉
「テーブルウェア・フェスティバル 2018 〜暮らしを彩る器展〜」
『第26回テーブルウェア大賞 / オリジナルデザイン部門』出品
2018/2/4(日)〜2/12(月)
@東京ドーム
https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
〈展覧会情報 2017〉
「素材の展望 2017」
2017/11/11(土)〜11/19(日)
@東北芸術工科大学(本館7階ギャラリー)
「国際漆展・石川 2017 輪島展」
2017/11/11(土)〜2018/1/14(日)
@石川県輪島漆芸美術館
http://www.city.wajima.ishikawa.jp/art/
「国際漆展・石川 2017」
2017/10/13(金)〜10/25(水)
@石川県政記念しいのき迎賓館
http://www.design-ishikawa.jp
企画展「生活の飾り展」
2017/5/15(月)〜5/20(土)
@銀座 のばな Art Work
「第56回日本クラフト展」
2017/1/7(土)~1/15(日)
@東京ミッドタウン・デザインハブ
http://www.craft.or.jp/home/craft56.html
〈取り扱い店舗〉
伊丹郷町クラフトショップ
http://mac-itami.com/file/shop.html
〈weblog〉
http://coke73urushi.blog3.fc2.com/