緑の風が心地よい季節。お部屋の中もさっぱりと片付けて、雰囲気を変えたくなります。さまざまな素材や大きさのかごは、整理整頓にうってつけのアイテム。好きな布と組み合わせて、見せたり、隠したり。今の気分にぴったりなものを飾りながら整えるインテリア、トライしてみませんか?

編集後記

かごは土器や陶器と同じように古くから存在する生活道具。ものの運搬や保管に悩んだ人間たちが、身近にある植物を素材に、試行錯誤を繰り返して形にしていったもの。上手くいくと、次には美しさにもこだわるようになって。頭の中に世界地図を広げて、その上に、その土地ならではのセンスで生み出されたかごたちを並べていたら、人間はみんな同じように、生きるために進化してきたんだなあ、すごいなあとあらためて感じて嬉しくなりました。布も然り。今ではそれらを組み合わせて(例えばアフリカのかごに、日本の藍染めの布をかけて!)自由に楽しむことができる。幸せな時代です。(編集・F)
次回予告 配信日 2024.5.15

次回のiichi通信は「初夏の日差し、梅雨の足音」。夏日になったり、急な雨が降ったりと、変わりやすい5月の空。日焼け対策や雨の日対策に、おしゃれを楽しみ自分らしく過ごせるようなアイテムを集めてみました。どうぞお楽しみに!

おすすめ特集

配信停止をご希望の方はこちらよりお手続きください。