• 古代インドでは月が宿る「聖なる石」として敬われ、古代ギリシャの古典では「月の満ち欠けに従って大きくなったり小さくなったりする」と記されています。農業は古くから月の暦に従って作物の成長や収穫時期を測っており、農夫がムーンストーンをお守りとして農具に付けていた歴史もあるそうです。 磨かれたムーンストーンは真珠のような光沢を持ち、月の名のごとく月や女性性を象徴する石でもあります。月経や出産など女性特有の体の変化に対して痛みを軽減する力があります。
  • クリアで透明感あふれるレインボームーンストーンがカルピスのようなフレッシュさのある石だとしたら、ムーンストーンはさしずめ温かいホットミルクのような石です。こってりとしていて濃厚な質感とエネルギーを感じます。その力であらゆる不安や障害を取り払ってくれる力があるように思います。 月が象徴する意味を帯び、直感力を高め母性や女性性などの問題に力を発揮してくれます。 日本でも昔から「瑠璃石」と呼ばれ、水晶と並んで「幸運を呼ぶ石」と認められていたそうです。
  • 鉱物名___Moonstone(月長石) サイズ___26x21×10mm 重さ____37.35cts./7.5g 石の処理__ナチュラル グレード__SI 原産地___インド

シルキームーンストーン ミルキームーン 26mm /ルース・カボション

¥6,630
SOLD
20,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)

お知らせ

ブログ
http://stonemarble.blog.fc2.com 海外ヴィンテージやハンドメイドのアクセサリー、グッズ
OLD SCHOOL#
http://oldschool.thebase.in

続きを読む

巨大なムーンストーンのルースです。
26mmのサイズと1cm近い厚さがあります。
限りなく円に近い楕円形のカットは
柔らかくて甘いまるで乳房のようなビジュアル。

天然石ですが宝石グレードで
グレードはダイヤモンドのグレード単位のSIになります。
SIはスライトリーインクルージョン。
10倍の拡大でインクルージョンが発見されますが
肉眼では困難というグレードです。

ルースの半分ほどがソフトなベージュ色
ムーンストーンのシャトヤンシーは
反対側の白い部分に光を受けて強く輝きます。
新月や三日月のようですね。

これほど大きなムーンストーンは珍しいです。
やさしいベージュ色が肌色のようで大人っぽい雰囲気。
母性的だけでなくとても女性的で
艶っぽいムーンストーンです。

レインボームーンストーンに対して
現地のインドではシルキームーンストーンと呼ばれています。

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
定形外郵便 ¥120 - - ¥0
クリックポスト(ポスト投函) ¥190 - ¥0
レターパックライト ¥360 - ¥0

発送までの目安

2日
発送日は月~金曜日とさせていただきます。

ご購入の際の注意点

*他サイトでも販売しております。先にご注文頂いた方をご優先させて頂きますのでご了承ください。
*天然石は原石/鉱物由来のインクルージョン,クラック,傷等があります。
*天然石は光源によって目に映る色が変わります。画像と若干異なる場合もございます。

ショップ

Stone marble

埼玉 作品数:698

天然石やナチュラルプロダクツのセレクト・ギャラリー・ショップです。海外から取り寄せた一品モノを扱っています。オリジナリティ溢れる石や、ユニークなレアものを集め…

ショップへの感想コメント

(74)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. 素材・道具
  3. その他のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. シルキームーンストーン ミルキームーン 26mm /ルース・カボション