• 和名で「血石」と呼ばれ、洋名そのままな石のブラッドストーン。ジャスパー(碧玉)の一種で、緑石に赤い斑点が入った物がブラッドストーンです。古くはゴルゴタの丘に磔になったイエスから流れた血が染み込んだ石という言い伝えがあるほど、「血液」のイメージが強い石です。 古くから止血剤として利用され、出血を防ぎ雑菌を防ぐ力があると信じられていました。戦場に赴く兵士の御守りにもなっていました。
  • ブラッドストーンはまるで血のような赤い斑点が表れている石で、そのため血液に関する伝承や由来が多い石でもあります。また緑色は心臓のチャクラを象徴する色でもあり、ブラッドストーンの緑と赤は血を強く連想させるのかもしれません。赤十字だけでなくミドリ十字もあるように「赤と緑」の組み合わせは血を象徴するようです。
  • 東洋医学には「気血」という考え方があり、体内を巡るエネルギーは「気」と「血」を分けて考えます。ブラッドストーンは「血石」なので補血にぴったりの石ですが、ブラッドストーンにはどうも血だけではなく気も補充する力があるように見えます。 お酒の中に健康を目的とした養命酒があるように、私はブラッドストーンは「養生石」だと思っています。貧血気味の人や体力のない人など、肺や心臓の働きが弱い人が持つと特にいいと思います。血液の流れをよくし気の充足がもたらされるでしょう。
  • 鉱物名___Bloodstone(血石) サイズ___43X23X02mm 重さ____35.4cts./7g 石の処理__ナチュラル 原産地___アフリカ

ブラッドストーン 養生石 43mm / ルース・カボション *送料無料*

¥3,438
SOLD
20,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)

お知らせ

ブログ
http://stonemarble.blog.fc2.com 海外ヴィンテージやハンドメイドのアクセサリー、グッズ
OLD SCHOOL#
http://oldschool.thebase.in

続きを読む

苔のような深い緑色をしたブラッドストーンです。

ブラッドストーンの中でも
特に緑色が濃いタイプで限りなく黒に近いです。

和風庭園に生えている苔や松のような和の緑。
そこに鮮やかな赤い流星のような模様が入っています。

緑が濃い分、赤の鮮やかさがより一層鮮明になっています。

紅色のような赤も和の特徴ですね。

こちらはまるで和の伝統のような
どっしりとした趣のある石です。
ですが石は軽く艶々しているので
見た目ほどの重量感や圧迫感はありません。

ブラッドストーンはどれも美しく磨かれ
鏡のように研磨された石です。

画像では所々影がありますが
撮影時の映り込みで石とは関係ありません。
表面は真っ平らに加工されています。

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
定形外郵便 ¥120 - - ¥0
クリックポスト(ポスト投函) ¥190 - ¥0
レターパックライト ¥360 - ¥0
簡易書留(配達人より受渡) ¥430 ¥0

発送までの目安

2日
※万が一の配送中の紛失・破損等の補償は致しかねますので、恐れ入りますがご了承ください。

ご購入の際の注意点

*他サイトでも販売しております。先にご注文頂いた方をご優先させて頂きますのでご了承ください。
*天然石は原石/鉱物由来のインクルージョン,クラック,傷等があります。
*天然石は光源によって目に映る色が変わります。画像と若干異なる場合もございます。
※万が一の配送中の紛失、破損等の補償は致しかねますので、恐れ入りますがご了承ください。

ショップ

Stone marble

埼玉 作品数:698

天然石やナチュラルプロダクツのセレクト・ギャラリー・ショップです。海外から取り寄せた一品モノを扱っています。オリジナリティ溢れる石や、ユニークなレアものを集め…

ショップへの感想コメント

(74)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. 素材・道具
  3. アクセサリー用のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. ブラッドストーン 養生石 43mm / ルース・カボション *送料無料*