着物リメイク♪ 黄八丈ズボン

着物の羽織をリメイクして作ったズボンです。
黄八丈という八丈島に伝わる草木染めの絹織物の羽織。。。
ちょっと、ハサミを入れるのに勇気がいったけど!!
ベルトは2通り作りました
黒で締まった感じをだしたり、同じ布で作ったベルトで柔らかく着こなしても♪
気分で変えられます\(^^)/
着なくなった着物達がタンスに眠っていました。
日本の魅力の一つ着物ですが、中々気軽には着れないですね。
それでも、着物のスゴイところは
解けばまた布が生き返り、あらゆる事に使えます。
サイズ・・・フリーサイズ
*ウエストのゴムはゴム口があるのでサイズ調整可能です
素材・・・・絹100%
お洗濯・・洗濯は家庭用おしゃれ着用洗剤をご利用ください。
脱水はごく軽く、陰干してください。

共布で作った帯☆

黒い帯、もちろん正絹です(*^^*)

配送方法・送料
配送料の目安 | 発送までの目安 |
---|---|
ご希望の発送方法で送料は無料です。 |
2日
お支払から2日以内を心がけていますが、小さい子供が3人いますので遅れる事もございます。ご了承ください。
|
ショップへの感想コメント
(41)-
取引完了の手続き忘れてたいへん申し訳ありませんでした。とてもよい品物で満足しています。ありがとうございました。
-
到着しましたありがとうございます 一閑張り作品 手作り市でよく見ていたんです 鳥獣戯画も好きなんです 嬉しいです また素敵な作品 見せて下さいね
-
届きました! 蝙蝠の絵しっかり眼鏡ケースになっていました(^-^)/ 丁寧に使いますよ! 有り難うございました!
-
この度もとても真摯にご対応頂き、ありがとうございました(o^^o) 昔ながらの日本のモチーフが閉じ込められたストラップ、とても気に入っております** 2度目のお取引でしたが、また何か新作を出品された際は是非立ち寄らせて下さいませ^^この度もありがとうございました!
-
思っていたより 大きかった。 飾り物としては 存在感があり 古布の縮緬の 色合いが とっても 素敵! 待ち針を 指して バカラの花瓶に 活けている 富良野から取り寄せた アナベルの緑と 古布の緑の濃淡が ステキな ハーモニーに!
一閑張り(いっかんばり)とは竹かごや木製素材の物に和紙を重ね張り、最後に柿渋を塗って仕上げる日本古来から伝わる伝統工芸…