
ひのきは清々しい香りもさることながら、水気に強い木の代表格。
キッチンまわりの道具にも適した素材です。
適度に柔らかく、かつ木目が均一であらゆる点において非常にバランスの良い木材です。
広葉樹に比べて軽く木質も柔らかいため、フライパンやお鍋を傷つけることなく調理ができ、洗った後の乾きも早くて快適です。
持ち手を握った時に角ばった感じがしないように丸く仕上げてありますので、サラリと柔らかいひのきの手触りをお楽しみください。
木のキッチンツールを使うとお料理するのがさらに楽しくなる気がします。
いくつも揃えたくなるアイテムです。

【素材】ひのき(国産) / 無塗装(白木)
【サイズ】 約315×75×10mm
※画像はイメージとなります。
実際お届けする品は色合い・木目が一品一品異なります。ご了承ください。

持ち手も丸く滑らかですので、使うたびに優しい手触りをお楽しみいただけます。

キッチンに立ててある姿もどこか可愛らしくて、ふと気が付くといつも手を伸ばしている、そんな調理道具です。
手前は「ひのきのしゃもじ」
https://www.iichi.com/listing/item/359925

ひのきのターナー:左利き用もご用意しました。
https://www.iichi.com/listing/item/1603805
ひのきのターナー(右利き用)
- ギフト対応可
発送方法
全国一律:¥950(税別)
発送までの目安
ご購入の際の注意点
■天然木を使用している為、色合い・木目が一品一品異なります。
■商品は全て手作りのため、記載されているサイズ、形とは若干異なる場合があります。ご了承ください。 ■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。
【お取り扱い・お手入れ方法】
■ターナーを水に浸してからお使いいただくと、食材の色がつきにくくなります。
■洗った後は、乾いた布巾などで水気をふき取り、十分に乾燥させて下さい。乾燥が不十分ですとカビなどの原因になりますのでご注意下さい。
■なるべく風通しの良いところで保管して下さい。濡れたままで直射日光に当たると、変色・反り・割れの原因となります。
■使い込んでいくと、木のささくれが出てくることがありますが、柔らかい材質なのでご家庭でも直すことができます。(カッターなどでささくれを削り、形を整えてから、サンドペーパーで擦ります。)
■乾燥機や食器洗い機などのご使用はお避け下さい。(割れの原因となります。)
■稀にひのき特有のヤニが出る場合がありますが、ご使用には差し支えございません。
(アルコールで拭き取るか熱いお湯で洗ってご使用下さい。)
ショップへの感想コメント
(40)-
本日受け取りました。 実は以前より、woodpeckerさんの大サイズのまな板を愛用してまして、使い心地もフォルムもとても好みで、 今回はもう一つ、少し小さいサイズをと購入しました。 こちらのサイズも大切に使いたいと思います。 また、削りなおし等お世話になるかと思いますので、その際はよろしくお願いします。
-
こんにちは、鍋敷無事到着しました! とってもすべすべで、家具みたいに美しくて 嬉しくなりました! すぐに送っていただいてありがとうございます。 大切に使用しますね。 また他の作品も楽しみにしています。
-
我が家では食器洗いに洗剤をほとんど使わないので、以前から鍋やフライパンにやさしくて汚れのよく落ちるタワシを探していました。手にもやさしく、でもしっかりとしていて使い勝手は最高です。ありがとうございました。これから我が家の定番道具にします。