
古伊万里 染付 蛸唐草文 向付 江戸後期
- アンティーク・ヴィンテージ
(同ショップ内)
アンティーク・ヴィンテージ商品として登録されています。経年変化や使用感などがある可能性があります。
江戸時代後期ごろ製作された伊万里焼です。
蛸唐草について…
蔦は渦巻き、葉は突起状に。これが蛸の吸盤に見えることから蛸唐草と呼ばれます。
ぐるぐると繰り返される線は生命力の強さを感じさせ、繁栄や長寿の象徴とも。
蛸は八本の足を持つことから末広がりとも結び付けられます。
シンプルで馴染み深く、縁起も良い文様です。
煮物やおひたしなど、ちょっとした先付け用の小鉢として◎
シンプルに野菜やフルーツを一人分盛っても贅沢気分になれる器です。
【寸法】 径9.5cm 高さ6.5cm
※採寸の多少の誤差についてはご了承ください。
【状態】 アマテが見られます。
表示価格は1客のお値段です。
☆ご購入前に必ずお読みください。
・当店で扱う器のほとんどは時代物、骨董品です。
古い道具にご理解のある方のご購入を宜しくお願いいたします。
一枚一枚が手描き、手作り品のため、個体差がございます。
形成時の窯傷や、経年変化なども見られることがありますが、
時代物の味の一つとしてお楽しみください。
・電子レンジや食器洗い乾燥機のご使用はお控えください。
・商品に関してまして何かご不明な点やご質問等ございましたら、事前にご連絡ください。
・画像は最善を尽くしておりますが、パソコンモニターの環境等により、多少ニュアンスの違いがある場合がありますことをご了承下さい。
PCの環境によって実際の商品と見え方、色目が異なる場合があります。
発送方法
発送までの目安
ショップ
はじめまして。古伊万里や九谷焼などの骨董の器を中心としたセレクトショップ「うつわや古季」です。2023年11月 福岡市にて実店舗がオープンしました。丁寧な手仕…
ショップへの感想コメント
(36)-
2枚とも色味もどこか似ており、好みでした また、楽しみにしています
-
無事に届きました。丁寧な梱包をありがとうございます。 どれも綺麗な状態で、おままごとのような可愛らしい器に嬉しくなりました。 大切にします。
-
さっそくコーヒーを入れて飲んでみました。 100年ぶり?位久しぶりに食器になれて喜んでる… そんなことを想像して、とても美味しくいただきました。 絵柄の線がとても繊細できれいで眺めていると楽しいです。 良い器をありがとうございました。