銀製 飾り櫛 樹下鸚哥(じゅかいんこ)(桐箱入)

¥27,800
在庫数:1
20,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)

正倉院文様とは、正倉院に収蔵される宝物やに施された、日本の古典文様として最古とされている文様です。シルクロードの通る国々の影響をうけた、異国情緒がある格調高い文様です。
西アジアからもたらされた文様も多く「樹下鳥獣文」という、樹木の下に向かい合った双鳥を配置した文様があります。樹木は力強い生命力の象徴とされ、その樹木を守るため動物を合せたと考えられています。
その樹木に可愛く友好的な印象のある鸚哥(インコ)を組み合わせました。

ご注文いただいてからお作りしています。
銀の鈑から糸鋸で切り出して作っております。
銀製品の経年変化も楽しみながらご愛用いただけましたら幸いです。

material・silver、freshwater pearl
size(モチーフのみ)約 縦2.5×横5.7cm、 (全体)約 縦7.4×横5.7cm

The Shosoin pattern is considered to be the oldest classical Japanese pattern, and was created on the treasures housed in Shosoin. It is a sophisticated pattern with an exotic feel, influenced by the countries along the Silk Road.
There are many patterns brought over from Western Asia, including a pattern called ``under-tree bird and beast pattern,'' in which twin birds are placed facing each other under a tree.Trees are considered to be a symbol of powerful life force, and it is believed that animals were combined to protect them.
I combined the tree with a parakeet, which has a cute and effective impression.

I make it after receiving your order.
It is made by cutting it out from a sheet of silver using a scroll saw.
I would be happy if you could use my silver products and enjoy watching them change over time.

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
宅急便コンパクト(キャッシュレス運賃)(ヤマト運輸) ¥0

発送までの目安

20日
発送はお支払い完了後20営業日以内(土日祝日の発送は休み)にさせていただいております。

ご購入の際の注意点

●画像のデザインと同じように制作致しますが、全く同じものにはなりませんことを予めご了承ください。

(お取り扱いについて)
●皮脂などのタンパク質や水分や汚れが付着しますと染みや黒ずみの原因になりますので、使用後は柔らかい布などで拭いて下さい。
●お手入れの際は硬い布のご使用はお避けください。
●銀と空気中の硫黄が化合すると黒くなります。銀を長期間保管される場合は、空気に触れないようにジップ付ビニール袋などに入れられることをおすすめします。
●著しく変色した場合は、市販のシルバークリーナーやクロスを使用方法をよく読み、お使いいただくと効果的です。

ショップ

em

京都 作品数:46

主に銀や真鍮を使い、日々の暮らしが豊かになる品を目指し制作しております。使われるほどに味わい深くなる品を楽しんでいただけましたら嬉しいです。立体造形と金属工芸…

ショップへの感想コメント

(0)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. アクセサリー
  3. ヘアアクセサリーのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 銀製 飾り櫛 樹下鸚哥(じゅかいんこ)(桐箱入)