【展示品】真鍮製 鯉のぼり(桐箱入り)

¥900,000
SOLD
20,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)

5月5日は五節句の一つ「端午の節句」です。
中国から伝わった「端午の節句」は男女ともに共通する厄災除の行事でした。
それが日本の五穀豊穣を願う風習「五月忌み」という、早乙女の神聖な仕事とされていた田植えの前に菖蒲で身体を清めていたことがらと合わさり、菖蒲を飾って厄を払う行事から時代を経てお祝いの行事へなったようです。
現在「端午の節句」は男の子のお節句とされ、
菖蒲や鯉のぼりや鎧兜を飾り、柏餅を食べ、菖蒲湯に浸かるなどします。

 そして鯉のぼりには子の成長への思いが入っています。
鯉は生命力が強く、清流だけでなく池や沼でも生息することができます。その鯉が出てくる「登竜門」の言葉の元になった中国の伝説では、竜門という滝を鯉がさか登り、竜になって天に登ったとのことです。このことから子どもがどんな環境でも頑張れる、強い人になるようにとの願いが込められた飾りです。
我が家には鯉のぼりが無く、今よりずっと小さかった子が鯉のぼりを欲しがりました。今年、鯉のぼり欲しいかと聞くと要らないと言いました。
子供でいる時間の短さに驚き、まだ成長を祝いたいと思って作りました。

material・brass wood
size・(真鍮部分のみ)約 縦18×横11cm
   (台座含む)約 縦19×横19×奥行10cm

May 5th is one of the five festivals, "Children's Day".
The "Dragon Boat Festival" introduced from China was a disaster prevention event common to both men and women.
This is the custom of praying for a good harvest in Japan, "May's abomination," which is a combination of the fact that the body was cleansed with irises before rice planting, which was considered to be the sacred work of Saotome. It seems that it has become a celebration event over time.
Currently, "Dragon Boat Festival" is regarded as a boy's festival.
Decorate irises, carp streamers and armor, eat kashiwa mochi, and soak in iris water.

And the carp streamer has a feeling for the growth of the child.
Carp have a strong vitality and can live not only in clear streams but also in ponds and swamps. According to the Chinese legend that was the origin of the word "Longmen" that the carp appears in, the carp climbed the waterfall called Longmen and became a dragon and climbed to heaven. From these
It is a decoration with the wish that children can do their best in any environment and become strong people.

発送方法

発送方法は設定されていません。ご注文後、ショップより連絡されます。

発送までの目安

30日
発送はお支払い完了後 30営業日以内(土日祝日の発送は休み)にさせていただいております。

ご購入の際の注意点

●画像のデザインと同じように制作致しますが、全く同じものにはなりませんことを予めご了承ください。

(お取り扱いについて)
●皮脂などのタンパク質や水分や汚れが付着しますと染みや黒ずみの原因になりますので、使用後は柔らかい布などで拭いて下さい。
●お手入れの際は硬い布のご使用はお避けください。
●著しく変色した場合は、市販の金属クリーナーやクロスを使用方法をよく読み、お使いいただくと効果的です。

(About handling)
●If proteins such as sebum, moisture, or dirt adhere to the product, it may cause stains or darkening, so please wipe it with a soft cloth after use.
●Avoid using a hard cloth when cleaning.
●If the color is noticeably discolored, it is effective to read the instructions on how to use a commercially available silver cleaner or cloth.

ショップ

em

京都 作品数:42

主に銀や真鍮を使い、日々の暮らしが豊かになる品を目指し制作しております。使われるほどに味わい深くなる品を楽しんでいただけましたら嬉しいです。立体造形と金属工芸…

ショップへの感想コメント

(0)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. アート
  3. 立体物のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 【展示品】真鍮製 鯉のぼり(桐箱入り)