古代ターコイズ 紀元前後 パキスタン・アフガニスタン
インドパシフィックビーズ 600~1200年代?
古代のターコイズ、出土の玉です。
一番端の灰色がかった水色の玉は、ソーダライトかもしれませんね。
それぞれの色、違うことでターコイズという石を楽しんで頂けます。
二本の紐をまとめるビーズ、紐の先端、共に青~緑のインドパシフィックビーズです。
透かすと綺麗♪なビーズです。
是非、光にかざして色を楽しんでください。
古えから伝わる、様々な青を身に着けてくださいませ。
サイズ : フリー(輪の最大 約21cm)
*インドパシフィックビーズ*
トレードウィンドウビーズとも呼ばれています。
紀元前2世紀頃から、南インドで作られ始め 、その後アジア各地に広まっていきました。
特に2世紀~17世紀頃まで、貿易風に乗って世界中を旅していたビーズです。
*蝋引き紐*
化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。
使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。
肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
アンティーク 古代ターコイズ 細 & インドパシフィックビーズ ブレスレット 千世 chitose
(同ショップ内)
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
宅急便コンパクト | ¥600 | ◯ | - | ¥0 |
発送までの目安
ショップ情報
古代から始まる、歴史を持つアンティークビーズを主に組んだ、ハンドメイドアクセサリーです。アクセサリーを身に着けることで…
ショップへの感想コメント
(29)-
無事手元に届きました。美しいだけではなく力強いブルー、元気をくれるブルーですね。思っていたよりずっと小粒で繊細でとても気に入りました!この度はお世話になりありがとうございました。
-
作品到着致しました。 すごく上品でシックな作品でした。 とても格調高い作品です。 長く愛用出来るお品ですね。 またこのような出会いがあると嬉しいですね… この度はありがとうございました(^^)