• 糸を藍で染めた後、シャトルで織られた生地です。 柔らかさも感じられるしっかりした木綿です。 袋状ではなく裏付きの1枚布です
  • ご希望がありましたら、布の見本をお送りします。 メッセージ欄よりご連絡ください
  • 同色の弓巻きもございます。お揃いでいかがでしょうか

紐の付いた袱紗のような裏付き1枚布です。
袋状ではありませんのでくるくる巻いて包んでお使いください(2枚目の写真が広げたところです)

武州藍染木綿を購入しました。小島屋ファブリックを使用しています。

糸を綛(かせ)にして染めてからシャトル織機で織られた生地です。柔らかさを感じるしっかりした生地です。藍で染めることで布が丈夫になるそうです。

武州の藍染は現在はアパレル関係や剣道着に多く使われているようです。
 
使用した生地は剣道着よりは薄く、シャツにするよりは厚い生地です。
一昨年色違いを求め作務衣を作りましたが良いものができました。

昔は武士が甲冑の下に藍染の物を身に着けたので藍染の深い紺色を勝色というそうです。
ご希望があれば生地見本をお送りしますのでメッセージ欄よりご連絡ください。

裏地は紺色の綿を使用しました。
洗濯について 裏表とも木綿を使用していますが、縮む割合が違う恐れがあります。できればお控えください。
 藍染は直射日光で変色することがあります。直射日光の当たるところでの保管は避けてください。

お稽古のお伴に、プレゼントにいかがでしょうか。

寸法は48×48センチ、紐の長さは約60センチです。

別商品で同じ色の弓巻きもございます。お揃いでいかがでしょうか

弽づつみ 武州藍染木綿 勝色(裏紺)

¥3,000
SOLD

再出品メールとは?

作品が再出品された時にメールでお知らせします。
(※利用者の情報は出品者には通知されません)

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
クリックポスト ¥185 - ¥0
レターパックプラス ¥520 - ¥0

発送までの目安

3日

ショップ情報

kakitsubat

神奈川

布好きの主婦です子供の頃から針を持つことが好きでした。 20歳で洋裁を習い、自分と家の物は好きな布を買っ色々作るのが楽…

お知らせ

 

続きを読む

ショップへの感想コメント

(206)
  • ★★★★★

    希望通りに作っていただきました。 ありがとうございました。 大切に使わせていただきます。

  • ★★★★★

    リピートです。以前購入した弓巻きの生地がとっても気に入ったので生地に余りがあれば無理を言ってオーダーさせて頂きました。勉強もしてくださり、想像以上に素敵なコサッシュが出来上がりました。胸もあるので紐の調節を長めにしていただいたら、めちゃくちゃピッタリでした。 無理なお願いを快く聞いてくださり、本当にありがとうございます。

  • ★★★★★

    今回はシンプルなものを選ばせて頂きました。 でも絹の艶が上品で素敵です。 いつもありがとうございます。

  • ★★★★★

    とっても素敵な弓巻きとかけづつみです!ありがとうございます!

  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. バッグ・財布
  3. ふくろ・巾着のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 弽づつみ 武州藍染木綿 勝色(裏紺)

作品が再出品された時にメールでお知らせします。
(※利用者の情報は出品者には通知されません)

処理中にエラーが発生しました。
しばらくしてからもう一度ボタンを押して下さい。

何度もエラーが起きる場合はiichi運営事務局までお問い合わせ下さい。