
7月の誕生石ルビーの総刺しこぎんクマ。
弘前のねぷたまつりをイメージしました。
祭り自体は8月ですが、7月からお囃子の練習が聞こえてきたり、
街中も祭りの飾りつけがされて、いよいよ始まるという気分に。
燃えるような赤、そこに混じるピンクや黄色…
日中の暑さが残る夏の夜に映える色とりどりのねぷた。
短い夏のエネルギーが爆発するような北国の祭りの熱気が
きっと元気をくれるはず。
首の飾りには、7月の誕生石ルビーのビーズを使っています。
ルビーの石言葉は「情熱」「純愛」「永遠の命」「美」など。
燃えるような赤色には不滅の炎が宿るとされ、持ち主を災難から守り、
困難に打ち勝ち勝利へと導くパワーがあるとされています。
7月生まれ以外の方も、願い事に合わせて選んではいかがでしょうか。
■こぎん模様「ふくべ」
ふくべとは瓢箪のこと。万能の吉祥模様。
これを選んだのは、弘前のねぷたで有名な「金魚ねぷた」に似ているから。
■仕様
サイズ
高さ7cm(耳を入れると8cm)×横7cm
奥行5cm
※自立はできませんので座った状態です。
素材
ミニチュアファー、コングレス(こぎん布)、こぎん糸、ジョイント、綿、革紐、チャーム、ルビー
■こぎん刺しと総刺しこぎんクマとは
こぎん刺しは、青森県津軽地域に伝わる刺繍麻の着物の補強や保温が目的でしたが、やがて着物全体を飾る模様として、たくさんの模様が生まれました。
「てこなこ」「きくらこ」など、津軽弁の名前が付いた模様や、
「紗綾型」「亀甲」「鱗形」など日本古来の縁起模様に由来する模様もあります。
「総刺しこぎんクマ」は、こぎん刺しを生地全面に施した「総刺し」を使ったテディベア。
小さいため、身近な空間に飾ることができます。
またバッグなどに入れて連れて歩くのにもちょうどいいサイズです。
小さなぬいぐるみと一緒なことで、気持ちが不思議と落ち着くこともあります。
首、手足が自由に動かせますので、お好みの表情にできます。
嬉しい時は一緒に喜んでいるように、
元気がでない時は、励ましているように、
見る人の気持ちに添えるように、敢えて目鼻のパーツは付けていません。

チャームのビーズ刺繍の中央にルビーを縫いつけました。
エスニックな雰囲気は、縄文土器のような原始の情熱をイメージしました。

情熱的な真っ赤なボディに、黄色やピンクのこぎん刺しがのぞきます。

後ろから、色とりどりの模様がのぞきます。

手のひらに収まる大きさ。ちょっとしたところに飾ったり、バッグなどに入れて連れて歩くのもちょうどいいサイズ。
こぎん刺しのテディベアS 総刺しこぎんクマ ルビー
- ギフト対応可
- オーダーメイド対応可
(同ショップ内)
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
ゆうパック |
北海道 ¥1,540 東北 ¥870 関東 ¥870 信越 ¥870 北陸 ¥870 東海 ¥870 近畿 ¥970 中国 ¥1,300 四国 ¥1,300 九州 ¥1,540 沖縄 ¥1,030 |
◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
2日
ご購入の際の注意点
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
※安全性には十分配慮しておりますが、小さな部品もあります。小さなお子様やペットには十分ご注意をお願いいたします。
ショップへの感想コメント
(116)-
この度も素敵な作品をありがとうございました♪ まだまだ寒い日が続きますが、小さな春のうさぎとともに暖かな春の日を待とうと思います。 これからも楽しみにしています!