Owarishima(尾張縞)マフラーグレー窓格子*尾州編み

■クラウドファンディング「マクアケ」にて目標金額748%達成‼
「江戸時代の技術を現代に復元日本で唯一の超軽いマフラーowarishima」プロジェクト
https://www.makuake.com/project/owarisima/または「尾張縞」のHPを検索いただ
くと製造工程や特性が詳しくご覧になれます。
■日本のほぼ中央、愛知県一宮市を中心とした尾張地域は「尾州」と呼ばれます。
現在は総合繊維産地として日本有数の規模を誇ります。
江戸時代から明治時代にかけてその発展とルーツとなった「尾張縞」という
幻の独特な柄模様がありました。
それを「Owarishima」として現代に復元いたしました。
■ヨコ糸にグレーの柔らかなアンゴラが入った紡毛糸を使い、タテ糸にモヘアが入ったタム糸を使い、アクセントにかすり糸(多色のだん染め)糸を使用しております。
■軽い! ソフト! 暖かい! です。
■日本で当社しか保有しないイタリヤ製編み機にて作っております。
■産地認定マーク「尾州マーク」が付いております。
尾州マークとは公益財団法人一宮地場産業ファションデザインセンターが
発行する。尾州産地内で織り又は編みと仕上げ加工の2工程をしたものだけに
認定されるマークであります。
*ラッピングしております。
*品質:ウール73%、モヘア15%、アクリル7%、ナイロン5%
*サイズ:巾約40cm×長さ約160cm(房込み)


かすり糸を使用しております。

尾州マークが付いております。

UP拡大画像です。
配送方法・送料
配送方法 | 追跡 | 補償 | 送料 |
追加送料
|
発送までの目安 |
---|---|---|---|---|---|
ゆうパック | ◯ | ◯ |
¥650〜
|
¥0 |
2日
発送は通常月~土曜日とさせていただきます。
お届け日時等にご指定がある場合は取引ナビにてお知らせください。
|
ご購入の際の注意点
*タンブラー乾燥はしないでください。
ショップへの感想コメント
(13)-
-
商品届きました。クリスマスに間に合いました! 肌の弱い私でも痒くなくて、とても気に入りました。ありがとうございました。
-
発送の際はご配慮ありがとうございました。 織りの美しさ、しなやかでソフトな風合いを楽しみたいと思います。
-
すごく丁寧な対応でありがたかったです。
-
迅速な対応と細やかなお気遣いありがとうございました。プレゼント用ですが、自分用にも欲しくなります。