三池焼 ピンク(鈞窯・均窯)のご飯茶碗 wan_017
中村秀昭作
■サイズ 径10㎝×高5.5cm
三池焼の特徴の一つ【均窯(きんよう)鈞窯とも書きます】という釉薬(うわぐすり)をかけたごはん茶碗です。
小ぶりで丸っこくて・・・とても可愛い形状です♪
キレイなピンク(薄紫)色は女性を中心にとても人気の色合いです。
他にはない手作りの風合いをお楽しみいただけたらと思います。
自分使い以外に、大切な方へのお誕生日のプレゼントや、ちょっとした贈り物にいかがでしょうか?
ピンクの小さなご飯茶碗


手に持ったところです。(女性の手)

底には【三池】の手書きの銘が入っています。
高台の中にも釉薬を施していますので汚れがつきにくいです。
高台の中にも釉薬を施していますので汚れがつきにくいです。

白とピンクのツートンカラーになります。
丸くてカワイイ形状です。
丸くてカワイイ形状です。

近づけて見ると・・・複雑な色しています。
とても優しい色合いです。
とても優しい色合いです。
配送方法・送料
配送料の目安 |
---|
■全国一律 500円(注、沖縄・離島は加算される場合があります。) ■お買い上げ5000円で送料無料になります!! |
※ 作品7,000円以上のご注文で送料が無料になります。 (同ショップ内)
¥1,200
Sold
7,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)
(同ショップ内)
- ギフト対応可
九州は熊本県玉名郡南関町の窯元【三池焼】です。三池焼は辰砂(しんしゃ)と呼ばれる赤い釉薬が特徴になります。赤色の他にも…
その他の作品
¥1,200
Sold
7,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)
(同ショップ内)
- ギフト対応可