• 有料ラッピングをご希望の場合は、下記のページを一緒にご注文ください。 +¥300で、箱と紙袋をお付けしています。 https://www.iichi.com/listing/item/2384236

クォーツクラスターとナンテンのつぼみ

¥2,900
SOLD
  • ギフト対応可
  • オーダーメイド対応可
20,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)

クォーツクラスターとナンテンのつぼみ ws007

鉛筆型に育つ結晶が集まりきらきらと輝くクォーツクラスターと、鉱物を抱え込むように根を張り枝につぼみを付けるナンテンの樹。自然造形の美しさを楽しめる、手乗りサイズのミニオブジェです。

クォーツクラスターは両端が尖った六角柱で透明度が高く、その輝きからグリッタークォーツとも呼ばれます。微細な結晶がもこもこと集まった、雲のお城のような不思議な形。
ナンテンは赤い実が特徴ですが、こちらは花が開く前のつぼみの部分を使用しています。エレクトロフォーミングという錬金術のような技法で、ある種規則的なつぼみの配置もそのままに、植物を金属でコーティングしたものです。

タイのアユタヤ遺跡やカンボジアのアンコールワット遺跡群で見た、人間が作ったものをやすやすと呑み込んでしまう植物の力強さと美しさ。そう言ったものを思い出して作りました。
光を受けてきらきらと輝く様子は、角度を変えてずっと眺めていたくなるほど魅力的。玄関や窓辺、お仕事中のデスクなどに飾れば、自然そのままの美しさで空気までリフレッシュしてくれます。天然石や植物が好きな”あの人”へのプレゼントにもおすすめです。


素材:クォーツクラスター(モロッコ産)・銅
サイズ:縦22mm 横30mm 厚み23mm


●クォーツクラスター
水晶を構成する石英の細かい結晶が集まっているのが「ドゥルージークォーツ」であるのに対し、クォーツクラスターはドゥルージーより大きな水晶特有の鉛筆型結晶が集まったものです。まるで砂糖菓子のような質感できらきらと光り、結晶が育っていく過程を想像させてくれる、個性的な天然石です。

●ナンテン
関東より西の地域に自生し、冬に赤い実をつけるナンテン。古くから縁起樹、やく除けとして植えられ、漢方では咳止めの薬としても用いられてきました。初夏に白い小さな花が咲きます。

●エレクトロフォーミングとは
植物や鉱物など、金属ではないものの表面に電気メッキをかける技術。素材をそのまま金属に変える、錬金術のような技法です。自然と科学が組み合わさってできあがるものには、唯一無二の存在感と美しさがあります。

●銅の経年変化とメンテナンスについて
初めはピンクゴールドに似た色味ですが、空気中の酸素・水分・人間の汗や皮脂にって経年変化し、使い込んだアンティークのような質感に変化していきます。変化が気になる場合は、アクセサリー用の磨き布、金属磨き液などを使えば、輝きが蘇ります。経年変化も味わいながらお楽しみいただければ何よりです。

●森林保護を行う団体に寄付します
私が使用する植物は主に野草ですが(一部花屋から仕入れたりもします)、自然にあるものを利用させていただく感謝として、森林保護に貢献します。こちらの商品の売上の5%を、世界で森を守るため、森林資源の調査研究・植林を行う団体に寄付します。

---

現在の発送納期・ご注文の際の注意点については、プロフィールに記載しておりますので、ご確認の上ご注文ください。

有料ラッピングをご希望の場合は、下記のページを一緒にご注文ください。
+¥300で、箱と紙袋をお付けしています。
https://www.iichi.com/listing/item/2384236

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
クリックポスト ¥185 - ¥0
ゆうパック ¥0

発送までの目安

7日

ショップ

witch

愛知 作品数:811

現在の発送納期:10日程度witchのギャラリーをご覧いただき、ありがとうございます。現在一部作品のみの取り扱いです。ご希望の商品がある場合、webshopを…

ショップへの感想コメント

(227)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. 家具・インテリア
  3. その他のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. クォーツクラスターとナンテンのつぼみ