雨だれ菊籠目タンブラー

¥31,350
在庫数:3

https://www.youtube.com/watch?v=OcZ0NpdOa68
動画もございますのでご参考にして下さい。

切子工房 箴光(しんこう)ホームページURL:https://www.kirikoshinkou.com/
独立切子士 斉藤光が手掛ける切子。


創業100年以上を誇る江戸切子の工房で秘伝の手磨きの技術を体得し、生産性や採算が悪いことを考慮しても伝統を大切にし、本物の切子をユーザーに届けたいということで、当工房も手磨きの技術を大切に考えております。


製品説明
製品名:雨だれ菊籠目タンブラー
寸法:口元直径φ74mm×高さH105mm
内容量:240ml
製品コード:SK-T-ki-065
値段:31,350円(税込)
雨だれ菊籠目タンブラーは技術が飛躍的に伸びた2作目の作品です。



作品のテイストは一般販売向けからよりコンテスト向けになっています。



初期デザイン案は今まで作ってきた作品のテイストに近いものでした。
しかし、試作で削った時に「いや、もうこのテイストのデザインはもう十分だ」と思って、破棄しました。


初期デザインの意図するところは「底に近いところのざっくりカットしたところのエッジで、手触りから切子を楽しんでもらう」というところにあります。


その製作意図は残しつつ、デザインを昇華させないといけないと思いました。
7個の条件を自分で設定し、それをクリアするデザインにすることにしました。


自分の基準で7個も同時に要件を満たすデザインを作るのは困難をきわめて3日間デザインを考え続けましたが、ようやく製品のデザインとすることが出来ました。


7個を全て紹介したいのですが、当工房の工夫になる部分なので、とにかく手触りから細部に至るまでこだわっているということを実際に使いながら良さを発見して欲しいと思います。


今までのテイストのものより値段は高くなっております。
口元を半円に擦って口当たりを良くすることは工数がかかるので、プレミアムなデザインにしか行わない予定です。



自分用、贈り物、お店のブランドイメージアップなどにご検討頂ければ幸いです。

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
宅急便(現金運賃)(ヤマト運輸) ¥0

発送までの目安

4日

ご購入の際の注意点

当工房の切子はカット面を1本ずつ研磨する伝統的な「手磨き」という手法で磨いておりますので、ガラス本来の強度は失われておらず、たわしでゴシゴシ洗って頂いても構いません。

私も自作の切子を10年ほど使っておりますが、欠けたりせずにずっと使えておりますので、強度に関しては一般的なガラス製品のレベルで問題ありません。

熱湯、電子レンジ、食器洗い機は他のガラス製品と同じように使用できませんのでご注意ください。

取り扱い方については工房のホームページにて詳しく解説しております。
切子の取り扱い方、使い方→https://www.kirikoshinkou.com/kirikoatukaikata.html

ショップ

切子工房 箴光

埼玉 作品数:109

切子工房 箴光(しんこう)箴(しん):前以って注意を与える、自分を戒める独立切子士 斉藤光 東証一部上場の経理→江戸切子の工房で修行→独立埼玉県所沢市で生産。…

ショップへの感想コメント

(0)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. 器・キッチン
  3. グラスのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 雨だれ菊籠目タンブラー