• 昭和40年代生まれの私に絞りの振袖は憧れでした。 このころの振袖には黄緑とオレンジが多用されていました。  華やかさと上品さ、若さを表現する日本人に合う色だったのかな?なんて想像しつつ縫いました。
  • 高度経済成長の頃の反物と思います。 良き時代の価値あるものと思います
  • 裏地はモスグリンの木綿です
  • 同じ生地の弓巻きとお揃いで!

弽づつみ 黄緑絞り振袖 正絹 

¥3,500
在庫数:1

お客様のご要望から弽づつみというものを知り、仕立てさせていただきました。
正座してつつむという所作を想像すると心静かになるようなイメージが広がります。

紐の付いた袱紗のような裏付き1枚布です。
袋状ではありませんのでくるくる巻いてお使いください(2枚目の写真が広げたところです)

正絹の振袖用絞りの新古品反物を購入しました。仮縫い状態で長期保管されていたものです。

裏地はモスグリンの木綿です
洗濯はお控えください

お稽古のお伴に、プレゼントにいかがでしょうか。

寸法は48×48センチ、紐の長さは約60センチです。

別商品ですが、同じ生地の弓巻きもございます

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
クリックポスト ¥185 - ¥0
レターパックプラス ¥520 - ¥0

発送までの目安

3日

ショップ

kakitsubat

神奈川 作品数:129

布好きの主婦です子供の頃から針を持つことが好きでした。 20歳で洋裁を習い、自分と家の物は好きな布を買っ色々作るのが楽しみです。 道で見知らぬ方から、「それは…

ショップへの感想コメント

(232)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. バッグ・財布
  3. ふくろ・巾着のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 弽づつみ 黄緑絞り振袖 正絹