• 楽しろという土を使用し魚体全体に深い縄文様を彫り込みました。5000年前の縄文土偶も赤い彩色が施されているものが多いので、今回はあえて赤を強調して制作しました。
  • 左右80cmという大きさになるとかなりの重量です。壁掛け展示を考えて肉厚に作ってあります。実際の白い綱と見まごうほどのロープの質感が楽しいです。また卓上での展示用に大きめの飾り台を付属品として差し上げます。 余談ですが、尾びれに麻縄をかけて壁から吊るす展示の仕方も味がありますね。
  • 裏には私の陶芸家名「彩門」の刻印を施しました。上部の穴は壁掛け用のネジ穴です。写真家である私のホームページの中で「土偶」を展開していますので、どうぞお立ち寄りください。この縄文様作品の原点となる土偶と制作コンセプトなどがご覧になれます。  また私の写真作品のギャラリーともなっていますので楽しいですよ。ぜひどうぞ。  http://www.liumiseki.jp/news/Do-goo/Do-goo01.html

縄文風情歌舞伎趣千年鮭

¥168,000
在庫数:1

 別記載の「彩門縄文様極彩色金目鯛」のような経年退色感を強く打ち出した大型作品です。この作品もまた2015,16に引き続き「第47回全陶展(2017年)」の入選作となりました。
前作よりさらに大きく、左右80cm,天地31cm、厚14cm、堂々たる存在感とオーラを放ちます。じょうもんふぜい かぶきおもむき せんねんざけ とお読みください。 
 縄文の香りを強く放つオブジェで、純白の土に細密な縄文様を彩り、彩色後、釉薬をかけずに焼き上げ、湿度感のある落ち着いた仕上がりになっています。
作品名の千年鮭は新潟県村上の荒巻千年鮭からいただきました。胴を巻く白綱ももちろん土で出来ています。

発送方法

配送料は受取人払いでお願いします。

発送までの目安

7日
送料は受取人払いでお願いします。

ショップ

リウ・ミセキ

東京 作品数:41

 私は本当は写真家です。写真家名リウ・ミセキで写真一筋でしたが、自分のスタジオ建設用地から縄文遺跡が発掘されたという縁から縄文土偶に興味を持つようになり、自分…

ショップへの感想コメント

(17)
  • ★★★★★ by Glenfiddich

    作品は実物で見るとさらに素晴らしいです。白の中抜き額により格式高さと見栄えが際立ちます。 作品の説明書きにある通り、立派な額に入れてあり、額も含めて大変良好な保存状態です。出品者様の作品に対する配慮が随所に見られ、本当に良い取引をさせていただきました。ありがとうございます。

  • ★★★★★ by keco

    CAT土偶の魅力にハマってしまい、ファミリーを作ってしまいました。とても賑やかで見ているだけでも楽しい気持ちになります。リウ様、いつもHAPPYになる作品を有難うございます。

  • ★★★★★ by keco

    作品を目の前にして見ることがどんなに素晴らしいかととライブ感を全て伝えられない事が悔しいです。極上の作品が収められている黒のジュラルミン額装も最高です。リウ様、iichi様への作品との出会いに感謝します。ありがとうございました。

  • ★★★★★ by keco

    完成度や色合いはお家に飾っておきたい作品なのですが、大好きな人達を招いて、お皿に果物やケーキを飾るように楽しく盛り付けて、食べ終わった人々が「お皿が顔になってる~」と喜ぶ姿は、私の人生の楽しみです。 リウ様、今回も素敵な作品を有難うございます。

  • ★★★★★ by keco

    彩門入門参・今回も満足度!土俵越えでした。 とてもずっしりとしたプレートなのにデザインは 可愛らしく、このバランスの魅力にマイってます。 これかたも、ヘビのモチーフの作品に誘き出されてきます。有難うございまた~ヘビ年増女より~

  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. アート
  3. 立体物のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 縄文風情歌舞伎趣千年鮭